『天使と悪魔』
公開日:
:
et cetera
『天使と悪魔』(演奏:世界の終わり)をご存知でしょうか?
「世界の終わり」の公式Webサイトは、コチラ。
その歌詞は、コチラ。
「なんとまあ大胆なことを歌詞にして、よく歌いきった」
最初の感想です。
今でもその気持ちは変わりませんが、諸手を挙げて皆さんにお知らせする気にはなれません。
何故なのかなあ?
しばらく自分の中を探ってみます。
もしかすると、一人ひとりが探さなくちゃいけないことを「答え」として歌ったからなのかもしれません。
※ちなみに、
ドラマ「霊能力者 小田霧響子の嘘」の主題歌
関西のAM5局(MBS・ABC・OBC・KBS・AM KOBE)でA-MUSIC11月度に選定
関連記事
-
-
新聞コラムより「障害重き子よ。ともに歩まん、険しき道を」
「障害重き子よ。ともに歩まん、険しき道を」 (一語一会)作家・椙山女学園大学教授、堀田あけみさん
-
-
昨日から続く明日を精度高く予測して幸せ?
「進化」「発展」と思える明日、1年後、100年後は、 昨日と今日を結ぶ線を伸ばした先にはない。
-
-
命を取られる訳じゃないんだから、失敗しても大丈夫
さかなクンのお母さんの言葉。 ((ジャーナルM)タコ、母と感動できたから さかなクンのお魚ライ
-
-
女を捨て、男を捨てたら何になる?
友人のAmeblo記事がFacebookに流れていたのでコメントを書きました。 ~~~~~~~
-
-
「いい人でいることを手放せない」について
Facebookのコメント欄に書いたことを、転載。 「いい人でいることを手放せない」について
-
-
いつも「よそごと」としていると、「ヘルプ」と言いだせない。
> 今の社会で起きている課題の多くは「よそごと感」が作り出してる気がするんです。 > 飛田敦子
-
-
「もうさわってはいけない」という一瞬
> これでもうさわってはいけない、というときってあるんですよね > 内藤礼 (折々のことば 選
-
-
「願望実現をブロックしていた潜在意識のブロックを解消」から見えてくること
やっぱりマスターはすごいわ、と思ったこと。 昨日着いたメルマガに、こんなことが書かれていました。 あ
-
-
幸せってどういうことだろう?
「幸せってどういうことだろう?」 しばらく前の「対話の会」の誰かのつぶやきです。 とっさに
PREV :
陰占干支と陽占の主星、および天中殺の計算
NEXT :
手塚治虫の「火の鳥」