体操部の練習で、鉄棒から落ちたら?
公開日:
:
et cetera
前の職場の先輩(男性)の話です。
大学時代、体操部でした。当時、外で鉄棒の練習をすることもあったそうです。
もちろん、練習ですから、顔面から下の砂場に突っ込むこともあったとか。
でも、応急処置をしたら、同じ技を成功させたそうです。
なぜか?
時間を置くと、恐怖体験だけが残ってしまって、鉄棒ができなくなるからだそうです。
脳の仕組みを熟知した話でした。
個人的な感想を記すと、「野生やな!!」
関連記事
-
-
相手のことをわかる必要あり?
> ほんとうの寛容さはつねに戦闘状態にあるはずで、寛容にする側もされる側も、どちらもぞんぶんに傷つく
-
-
本『馬語手帖―ウマと話そう』
『馬語手帖―ウマと話そう By 河田 桟 http://astore.amazon.co.jp/
-
-
オチのない話をする人は
> オチのない子育て話をする事を人は「親バカ」と呼ぶんですね。気をつけねば。 > 宮藤官九郎
-
-
他人に理解されない「自分の物差し」
> 今週の貴方は、おそらく > 他人には理解のできない物差しを使って > 「ムダ」と「必要」を切
-
-
消えないペンで書く理由~履歴のほかに・・・~
最初から完璧な線を描こうとせず、でも消えないペンで描いていくhttp://oml.core-infi
-
-
自分の悩みで頭がグルグルになったら その2
自分の悩みで頭がグルグルになったら その2 ~~~~~~~ おしゃれのことはわからんけど、今
-
-
カメラはその人の全てを映し出す
Facebookに、 「カメラはその人の全てを映し出す」 ということを書きました。 もとも
-
-
読者登録でも、人は自分に無いものを求めているようです。
私(Yoshi:よし)は、最近は主にこの2つのBlogに記事を書いています。 記事としてBlog
PREV :
履歴のないペタ
NEXT :
「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)


