『天使と悪魔』
公開日:
:
et cetera
『天使と悪魔』(演奏:世界の終わり)をご存知でしょうか?
「世界の終わり」の公式Webサイトは、コチラ。
その歌詞は、コチラ。
「なんとまあ大胆なことを歌詞にして、よく歌いきった」
最初の感想です。
今でもその気持ちは変わりませんが、諸手を挙げて皆さんにお知らせする気にはなれません。
何故なのかなあ?
しばらく自分の中を探ってみます。
もしかすると、一人ひとりが探さなくちゃいけないことを「答え」として歌ったからなのかもしれません。
※ちなみに、
ドラマ「霊能力者 小田霧響子の嘘」の主題歌
関西のAM5局(MBS・ABC・OBC・KBS・AM KOBE)でA-MUSIC11月度に選定
関連記事
-
-
『「キライ」そのあとどうするかを自分で考えなさい』
毎日かあさん「キライ」http://mainichi.jp/articles/20160905/or
-
-
「匂いをかぐかのようにそろーっと近づき、おのおのの方法で節度を保ちながら相手と向き合う」
>横たわる生後2カ月の赤ちゃんに、犬、猫、オウムがそれぞれ、匂いを嗅ぐかのようにそろーっと近づく。彼
-
-
自我意識には「しこり」のようなものができ、それは浄化できる
> 自我意識は、嫉妬とか憎悪とか、その他のあらゆる情念とおなじに、一種の生理的なしこりのようなもので
-
-
「たかが服、されど服」
> たかが服、されど服 > 戯(ざ)れ言葉 (折々のことば 選・鷲田清一) 戯れ言葉とい
-
-
太陽も月になりたい時があるはず
> みんなを照らす太陽も/たまには休んで/月にもなりたいと/思う時もあるはずだと/分かる人で ありた
-
-
願望実現セミナーメンバーのクリスマス・パーティ
願望実現セミナー5カ月コース仲間とのホームパーティでした。 子供連れのメンバーもいて、 ほとんど
-
-
ことばの「さだまさしセンサー」
Facebookなど他人が書いた文章で、 内容ではなく、 ことばのチョイスに 妙に反応すること
-
-
にしゃんたさんのお母さん、お父さんの言葉から多文化共生の話まで
(一語一会)羽衣国際大学教授・タレント にしゃんたさん 母からの言葉http://digital.a
-
-
若狭彦神社・若狭姫神社
Twitterでこっそりつぶやいていた、若狭彦神社・若狭姫神社に行ってきました。 場所は小浜駅
-
-
「ほめる」「承認」の記事一覧
「ほめる」「承認」について書いた記事の一覧です。 (2016/07/26現在) 「ほめる」「
PREV :
陰占干支と陽占の主星、および天中殺の計算
NEXT :
手塚治虫の「火の鳥」


