上野樹里さん、能年玲奈さん ともに「後者」。
公開日:
:
最終更新日:2016/12/05
et cetera-前者・後者, et cetera
自分の才能を信じて、
自分の才能を使って、
あきれるほどの成果を出してほしいから、
ここに書きます。
これは、いかに名前を記した人だけのことではありません。
「前者・後者」の話は、
無駄な悩みや苦労をすっぱりと止めるのに役立ちます。
~~~~~~~
上野樹里さん、能年玲奈さん
ともに「後者」。
「前者」基準で評価したり、叩いたりしても、何も変わらない。
せっかくの才能、
せっかくのその年齢でしかできないこと
があるのに、その機会を潰すのは、損失。
~~~~~~~
ハリウッド俳優に演技指導をしてしまったという
上野樹里さんの逸話があるそうな。
その昔、「ど根性ガエル」で
「ヒロシがプロボーラーの中山律子さんにボーリング指導をする」
という回がありました。
見ているこっちが恥ずかしくなった記憶があります。
けれど、その中で中山律子さんが
「わかりました。ありがとうございます。
具合が悪かったところがわかりました」
とお礼を述べられていた場面も併せて覚えています。
僕にとってはどちらも身近ではない存在なので、
両方について思ったことを書きます。
相手が誰であろうと
「気づいたら教えてあげていい」
おそらくそれよりも、
「自分を客観的に知るための質問をしてあげた方がいい」
と思うのです。
~~~~~~~
このまま終わったら・・・・
もしかしたら、2度と演技できなくても本人たちはそれでもいいか、と思っているかもしれないけれど、
受け手として、もったいないなあ、と思います。
~~~~~~~
「2度と演技できなくても本人たちはそれでもいいか」
これって、本当に好きだからこそ、
受け入れられていないと思ったら、
こういう判断もあり得るのです。
そういう人たちに、
「がんばれ」
「無茶してもつかみ取りに行くもんだよ」
などと言うのは、方向違いのアドバイスです。
関連記事
-
「やってしまった体験」がないと受け取れない
> やろうとしたわけでもないけどやってしまった、ということのほうが表現としての価値を大きく占める
-
「いちばん美しくなるのは、衰えを感じ始めてから」
> ■美しいわ。ヤスオ、どうもありがとう ((一語一会)メイクアップアーティスト・吉川康雄さん
-
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます 2010年のキーワードは「対話」でした。 「私」を伝え、「私
-
欠けている個所こそ、『ボク』
> なにしろぼくの体はかけていて/あんまり速くはころがれない/それで立ち止っては/みみずとお話する/
-
目標とか「問い」とか、求めてもいいけれど
"Daphne Pursued by Apollo" - Guillaume I Coustou
-
嫉妬は、「自分が変われない苛立ち」からきているだけなんだよ
> 人間が抱く嫉妬のなかで最も暗くて陰湿なのは、対象となる人間の正しさや立派さに対してなの。 >
-
「もうさわってはいけない」という一瞬
> これでもうさわってはいけない、というときってあるんですよね > 内藤礼 (折々のことば 選
-
『遊びとは、時間とエネルギーと器用さの「純粋な消費」』
> いかなる富も、いかなる作品も生み出さないのが、遊びというものの特徴である。 > ロジェ・カイヨ
-
自分の力を発揮できる温度は
人間はもろいね。 夏は気温が30度を越えると頭の中が溶けて緩んでくるように働かなくなる
PREV :
「がっかりして、残念で、くだらなくて、失望して悔しくて。何のために・・・」
NEXT :
あなた、自分に嘘ついていませんか?