忘れる前に、わあわあとアウトプット
公開日:
:
最終更新日:2016/07/10
et cetera
これおもしろい。
僕も似たようなもの。
ただし、
・忘れたら忘れた
・必要だったらまた思いつく
・むしろ、「思いつく自分」を楽しむ
かなあ。
・ストーリーになっている場合、そのまま紙に落としていけばいい場合が多い。
でも、
紙に落とすと、
・過去思いついたことと似ていて、そんなに斬新ではなかったり、
・どこかで聴いたことと似ていたり、
・途中抜けが合ってロジカルさがジャンプしまくりだったり、
もするんだけどね。
そうそう。
『いいアイディア!』
と思うのは、風呂、自転車、自動車運転中、授業で前に立っているときといった、
メモを取ったり、ほかの人に伝えられない場合が多い。
『メモ代わりに話す相手、パートナー募集』
はその通り。
こういうことを言うと、「自分でメモを取って、自分でやりなさい」
と、いさめてくれる人が周りに多かったなあ。
こう考えると、
『いさめる(諫める)』人
って、ドリームキラーだね。
関連記事
-
-
Vol. 98 [どう死ぬか、どう生きるか]
Core Infinity Viewsに投稿したものを、再録します。 -------
-
-
「僕はひとりだ」と思った幼い時の自分を心からいたわる
WAKASA Yoshihiro[/caption] 先の記事、 「僕はひと
-
-
「共感性」・・・ストレングスファインダー
r☼sita / schaaflicht[/caption] Facebookに書いたもので
-
-
夜廻り猫(深谷かほるさん)
もてなし2016.12/10の夜廻り猫#今日の夜廻り猫 pic.twitter.com/eg607g
-
-
「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)
人から紹介されて、「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)を受験しました。 (
-
-
「いつも一緒、みんなと一緒」
> 「いつも一緒、みんなと一緒」 > (永源寺日記:55)「いつも一緒」多くを学ぶ 記事は、
-
-
目的と手段を冷静に見直そう
しいたけ占い11月13日(月)〜11月19日(日)の運勢乙女座https://voguegirl.j
-
-
「自分が美しいと思える生き方」
ドイツの友達が容姿の美しさはいつか衰えるものだけど、美しい生き方は一生かけて磨かれてゆくものだから、
-
-
「人間は本来、善なのか悪なのか」
(こころの水鏡)人間は本来、善なのか悪なのか 興福寺貫首・多川俊映 より 仏教では、「善」でも
PREV :
「あの人、知らないうちに見かけなくなったなあ」
NEXT :
悲しんでいる人に僕ができること