*

「漁師は俺の天職だ」

公開日: : 最終更新日:2016/09/09 et cetera

■漁師は俺の天職だ
(一語一会)ウエカツ水産代表・上田勝彦さん 長崎のシイラ漁船長からの言葉 (朝日新聞)

~~~~~~~
「天職」・・・甘美な響きです。
その言葉を聞いた上田さんのコメント

『 「天職」とは何かと考える。「求めるものじゃないので、死期が近くなって聞かれた時に、結果として言えたらいいなと」』

「天職」とは、
人生を振り返って、
おもしろくって、時間も金もつぎ込んだものだろうね。
で、その行動じゃなくて、
そこから何を得ようとしていたか。

「行動」は人に説明するのにはわかりやすいんだけど、
大事なのは、その中の何に心奪われていたか、ということ。
それは、
もしかすると生きているときには目を背けてしまうものの可能性が高いので、
死ぬときにしかわからないかもしれない。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「どん底には明日があり 頂上には下りしかない」

> どん底には明日があり 頂上には下りしかない > 坂本健一  (折々のことば 選・鷲田清一)

記事を読む

世界に対して期待が高い?

> 世界に対する期待が低いと、幸福を感じるのもわりとかんたんなのかも。 > 柴田元幸  (折々の

記事を読む

愛について

I love you / doug88888[/caption] 先日、「Core infi

記事を読む

他人に理解されない「自分の物差し」

> 今週の貴方は、おそらく > 他人には理解のできない物差しを使って > 「ムダ」と「必要」を切

記事を読む

お礼を伝えきれていなかった人へ、ありがとう

ある人の記事のコメントに書いたことです。 ~~~~~~~ お礼を言う機会、というのは、思

記事を読む

その歌い手は、神からのメッセージを伝える人か、民の歌を歌っているのか

歌い手、アーティストという人達の中には、 神からのメッセージを伝える人と 神そのもの、もしくは神

記事を読む

「解散」

かあさんマンガ「解散」 より。 (公開は2週間のため、リンク先が表示されない可能性があります)

記事を読む

『生きたい』のではなく、『生きる!』

小林麻央「生きる道を選んで…」ファンの言葉で変化 強い思いを明かすhttp://mdpr.jp/ne

記事を読む

人はなぜ子供を持ちたいか?

つい先日、Facebookにこんなことを書いた。 「子供をなぜ持つのだろうか?」 子供を

記事を読む

no image

信じるのだ、自分たちを

七夜物語(ななよものがたり)より 「これから先、とても困難な道だろう。けれど、信じるのだ、こどもたち

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑