会社を辞めることと、 自分らしく生きることは何の関係もない
公開日:
:
最終更新日:2016/11/05
et cetera
最近立て続けに「会社を辞められない」系の話を聞くのだけど、会社は退職届けを出して就業規則に書いてある期間を経れば誰でも辞められるし、会社にそれを引き止める力はないんだよ…?
— えとみほ (@etomiho) 2016年10月7日
会社を辞めることと、
自分らしく生きること、
夢を持ち、実現することは、
何の関係もない。
ただ、「会社を辞めたい」と頭の中がいっぱいの状態は健全じゃないから
一度コーチと話した方がいい。
「辞める方法」は、書いてある通り。
関連記事
-
-
『前者・後者』・・・僕の割り切り
「人材育成」とか 「自分を生かす」とか 「人間関係をよくする」とかに 関心がある人の間で最近ブ
-
-
「反省させると犯罪者になります」
反省させると犯罪者になります (新潮新書) By 岡本 茂樹 http://astore.ama
-
-
前者か、後者か、って、自分への期待値が入っちゃうよね
心屋さん界隈で、もう散々言われてきたことなので、ご存知のことも多いと思うのですが、 でもやはり、
-
-
わたしはこの会話に何を求めているの?
わたしはこの会話に何を求めているの? これに自覚的じゃないと、欲しいものが得られない。
-
-
「目の動きは人を傷つける」
Her Innocent Eyes / zolashine[/caption] 朝日新聞のイ
-
-
「やめる」と決めたら、プレゼントを残すつもりで今までできなかったことにチャレンジしましょう
学生さんへ 留年について(京都大学)http://oml.core-infinity.jp/2016
PREV :
その年にならないとわからないこと
NEXT :
「本は若いうちにたくさん読みなさい」


