*

「空の箱には、たくさんものが入るように、不幸な家庭に育った人は、幸せをたくさん詰め込めます。」

公開日: : 最終更新日:2017/01/18 et cetera

> 空の箱には、たくさんものが入るように、不幸な家庭に育った人は、幸せをたくさん詰め込めます。
> 美輪明宏
 (折々のことば 選・鷲田清一)

今日はそのまま。

幸せは、幸せを拒否しない人のところにやってきます。
今夜、いい眠りを。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

チョウチョにとってのまっすぐ

> チョウチョは決して無理して飛んでいるわけじゃない。あれがチョウチョにとってのまっすぐなんだ。

記事を読む

「いちばん美しくなるのは、衰えを感じ始めてから」

> ■美しいわ。ヤスオ、どうもありがとう  ((一語一会)メイクアップアーティスト・吉川康雄さん 

記事を読む

「自由だけは、誰にも明け渡してはいけない」

「自分の持っているものを他人に与えるのは素晴らしいことだが、自由だけは、誰にも明け渡してはいけない」

記事を読む

「あ、私は生きてていいんだ」

自分に自信のない人へ。自信がないのは、自分に能力や実績がないからではない。どんなに結果を出している人

記事を読む

「あんまりほんまのこと言うもんやないえ」

> あんまりほんまのこと言うもんやないえ > 京都の小学生  (折々のことば 選・鷲田清一)

記事を読む

声を響かせられない

The Voice / andymorffew[/caption] 昨日から、1年ぶりに声が

記事を読む

「自殺を考えることはなくなりました」

> それ以降……どんなに苦しいことがあっても、自殺を考えることはなくなりました。いちばん好きなひとか

記事を読む

今年3回目の元旦・・・さあ、も一回スタートしましょ

Spring time / davidyuweb[/caption] 春分の日も元旦のような

記事を読む

その人の言葉に違和感を感じたら・・・

「忖度する」 という言葉があります。 意味は、 「他人の気持ちをおしはかること。推測。

記事を読む

特定健康診断の結果、”健康”

100321_33 Medical Check up Camp / dinesh_pandya[/

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑