かかわりを毎回閉じていく
公開日:
:
最終更新日:2017/03/30
et cetera
> 最後にかわした言葉が心残りだった、ということにならないように
> 田部井淳子
(折々のことば 選・鷲田清一)
「家族がどこかに出かけるときも、まさかの事故の時のため、その日の服装をしかと脳裏に焼き付けるようにしてきたという。」(リンク先より引用)
という気持ちからとのこと。
大切な人であればなおのこと、
「ていねいに生きる」ってこういうことだろう。
服装は覚えられないが、
かかわりの中で、
ことばはきちんと閉じて終わりたい。
体面をつくろう、見せかけの心にもない良い言葉で終わることはできない。
(それができる人はしてもよい)
僕は少なくとも正直に、心を寄せていこうと思っている。
関連記事
-
自分をあらわすidentityはどれ?
(思考のプリズム)自己同一化の欲求 宇宙まで広げてみては 想田和弘http://digital.as
-
「全員が同じスキを持っているという安心感が、彼らを無防備にさせる。」
> 全員が同じスキを持っているという安心感が、彼らを無防備にさせる。 > ナンシー関 (折々の
-
今その場でできることを必死になってやる
■夜明けから日が沈むまで、縫いまくった (一語一会)漢和辞典編集者・円満字二郎さん 父からの言葉
-
「自己肯定」に種類がある。エセもある。
『臭いものにふたをする、それがエセ「自己肯定」の正体』 (リンク先より引用) 痛いけれど、小
-
読者登録でも、人は自分に無いものを求めているようです。
私(Yoshi:よし)は、最近は主にこの2つのBlogに記事を書いています。 記事としてBlog
-
「自分として」「社会として」の2つの次元
あなたが「自分らしく100%表現」のためには、 今取り組んでいることのゴールの先に、「自分として
-
リオオリンピック、女子マラソンを走りきった直後の福士加代子さん
三谷幸喜さんの文章。 リオオリンピック、女子マラソンを走りきった直後の福士加代子さんについて。
-
人はなぜ子供を持ちたいか?
つい先日、Facebookにこんなことを書いた。 「子供をなぜ持つのだろうか?」 子供を
-
コミュニケーションが達者な人
リンク先の記事を是非読んでほしい。 爆笑問題・太田、障害者施設殺傷事件の犯人「意思疎通でき
PREV :
「自分はどういう人生を望むか」
NEXT :
「やりたいことをやって生きる」