人は、「声」「ことば」に頼り過ぎている
公開日:
:
最終更新日:2014/04/09
et cetera
(Vol. 69 [声を失くして得たこと]| Core Infinity Views
http://views.core-infinity.jp/2014/04/what-get-return-by-lost-voice/
から気づいたことなどいろいろを再録します。)
いろいろ迷惑をかけましたし、結構大変でした。
このような体験は何度もするようなものではないでしょうから、その間に感じたこと、気づいたことなどをここに残しておきます。
●人は、「声」「ことば」に頼り過ぎている
『「声」「ことば」に頼り過ぎている』
というよりも、
『「声」が使える人は、それしか使おうとしない』
『「声」以外の方法を、かなり頑固に使おうとしない』
ですね。
「声が出ない」と伝えて理解していただいているはずなのに、聞き取りづらいからと、何度も聞き返されました。
声でしか答えられない質問をいただいたこともありました。
〓〓━━━━━━━━━━━━
メール通信をお届けしています。登録はコチラよりどうぞ。
→ https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P69060698
4月期、5月期 の研修、個人セッション(全1回~)、体験セッション、無料オリエンテーションを希望される方も上記よりどうぞ。
関連記事
-
若狭彦神社・若狭姫神社
Twitterでこっそりつぶやいていた、若狭彦神社・若狭姫神社に行ってきました。 場所は小浜駅
-
神の手のような、「正しいトレーニング法」はない
生物学者ルイ・アガシーに学ぶ、観察を通した学習の有用性http://www.lifehacker.j
-
虫歯にならない生活を送る
『歯は自然治癒しない、唯一の臓器』(例外はあるかもしれないけれど)だなあ、とつくづく思っています。
-
「演奏家」であること
> 私は優等生的なコメンテーターであるよりは、不器用な演奏家でありたいと強く願っている。 > 福嶋
-
上野樹里さん、能年玲奈さん ともに「後者」。
自分の才能を信じて、 自分の才能を使って、 あきれるほどの成果を出してほしいから、 ここに書き
-
「そんな悪い人生でもなかったな」という心境になってから、目標や夢を考えると・・・
リブログしたブログのタイトルは、 ”しくじりを極める” ~~~~~~~ 書かれている通
-
「いい人でいることを手放せない」について
Facebookのコメント欄に書いたことを、転載。 「いい人でいることを手放せない」について
-
チャンスは、今か、もう決してこれからないか
> it’s now or never. > ジョン・アーヴィング (選・鷲田清一) 「
PREV :
人は、「声」「ことば」でコミュニケーションしようとする
NEXT :
人は相手に合わそうとする