*

金原ひとみさんの連載小説「クラウドガール」で、「前者・後者」の特徴を知る

公開日: : et cetera-前者・後者

金原ひとみさんの連載小説「クラウドガール」
http://www.asahi.com/culture/columns/cloudgirl_index.html

「前者・後者論」で分けられる、
「前者」の姉と「後者」の妹の話。
小説家の母も、海外に住んでいる父も後者の家族。

「後者」の天真爛漫さ、
前者に規則性をゆだねていること、

「前者」がなんでもできること、
それが家族の役割の中に組み込まれる様子、
周りの人の関係性の伸縮を眺める様子、
後者のグループに入るには「えいやっ」という気合が必要なこと、
気持ちを溜め込んでしまうこと、
「これくらい言ってもいいだろう」と度を越したことを言ってしまうこと、

などが描かれている。

おそらく作者は「前者」だろう。
「前者」の特徴の多様性が書かれているのに比べて、
「後者」の飛びぬけた特徴と、「後者」ができないことを許す自分のことしか書かれていない。
例えば、抜けるような肌の白さ、
小説で母が描いていること、
父が言う、極論にも聞こえることなど。

~~~~~~~~~
※「前者・後者」論は、下記をご覧ください。
■【永久保存版・全体概要】前者・後者は世界を救う?! 前者後者ってなんだ?(心屋仁之助)
 http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12147677137.html

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「前者・後者」論の出発点(心屋さん)

 最近話題の「前者・後者」論。  事実を整理しつつ、視点を追加したい。  まず、「前者・後者

記事を読む

「何のためにそれをするのか?」を言わない人は

このブログはたまにお邪魔しています。 で、    『「何のためにそれをするのか?

記事を読む

タイプ分けされたくない方はスルーしてください

「前者・後者」を望んでもいないのに決めつけられて傷ついた人のお話しを聴きました。 受け入れられ

記事を読む

世間話の時に脳内で繰り広げられていること

私のコミュ障具合が酷すぎて脳内図だけでも理解していただきたくこういう図を作りましたが理解されるのだろ

記事を読む

前者か、後者か、って、自分への期待値が入っちゃうよね

心屋さん界隈で、もう散々言われてきたことなので、ご存知のことも多いと思うのですが、 でもやはり、

記事を読む

欠けている部分が魅力

> 人間はだれでもひとつふたつ欠けているんですな。その部分が魅力的になるか、ならないかの問題なんです

記事を読む

後者が「コーチングの乱取り稽古」をしても上手くいかないことが多いよね

コーチングのセミナーや勉強会で、 コーチングを学び始めた人と、コーチング練習をすることがあります。

記事を読む

非常事態時の「前者・後者」の役割は?

熊本地震が発生以来、ずっと考えていることがあります。   「災害発生時に、『前者・後者』は

記事を読む

自分が持っている才能をどのように生かすか

Facebookに「後者の会」というグループがあります。 心屋さんが言い出しっぺの「前者・後者論」

記事を読む

上野樹里さん、能年玲奈さん ともに「後者」。

自分の才能を信じて、 自分の才能を使って、 あきれるほどの成果を出してほしいから、 ここに書き

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年10月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑