恩というものは・・・
公開日:
:
最終更新日:2016/12/13
et cetera
> よくおぼえておきなさい。恩というものは他人に着せるものではない。自分が着るものだということを、な……
> 池波正太郎
(折々のことば 選・鷲田清一)
「やってあげた」
「無理してしてあげた」
は、どれだけ自分をすり減らしていたとしても、それはエゴ。
エゴだから、すり減る。
ほんの少し、自分の余力だけでいい。
むしろ、何かをさせてもらうことは、
こちらがお礼を言うことで、お礼を言われることじゃない。
関連記事
-
-
「いじめ対策」のゴール
教師がクラスの「いじめ」への対処を誤ってしまう理由。http://blog.tinect.jp/?p
-
-
願望実現セミナーメンバーのクリスマス・パーティ
願望実現セミナー5カ月コース仲間とのホームパーティでした。 子供連れのメンバーもいて、 ほとんど
-
-
お礼を伝えきれていなかった人へ、ありがとう
ある人の記事のコメントに書いたことです。 ~~~~~~~ お礼を言う機会、というのは、思
-
-
怒りのエネルギーを分散しない
> 怒りを分散させちゃいけないよ。 > 萩原健太 (選・鷲田清一) 萩原さんの言葉も、鷲
-
-
毎日新聞の「跳べ!イトリ」
毎日新聞に連載されている 伊藤ハムスターさんの 跳べ!イトリhttp://mainichi.
-
-
「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)
人から紹介されて、「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)を受験しました。 (
-
-
自分の力を発揮できる温度は
人間はもろいね。 夏は気温が30度を越えると頭の中が溶けて緩んでくるように働かなくなる
-
-
役の大きい・小さいはないけれど、人は大きく
> 「大きい役、小さい役はないが、大きな役者、小さな役者はあります。大きな役者になってください」
-
-
誕生日からのタイプ区分
誕生日からタイプを区分する方法を掲載しているサイトを見つけました。 メモとしてここに残します。
PREV :
本メロのメロディーとリズムを超越して、コード進行を逃さず音を当てる
NEXT :
「どうも狭いところに落ち込んでいるな」と思っている人へ