「匂いをかぐかのようにそろーっと近づき、おのおのの方法で節度を保ちながら相手と向き合う」
公開日:
:
最終更新日:2017/01/30
et cetera
>横たわる生後2カ月の赤ちゃんに、犬、猫、オウムがそれぞれ、匂いを嗅ぐかのようにそろーっと近づく。彼らは「おのおのの方法で節度を保ちながら生命体と向き合っていた」。それこそ私たちが忘れ去っている「対話の作法」だ
> 斎藤陽道
(折々のことば 選・鷲田清一)引用文は、鷲田さんのコメント部から
強く出るでもなく、媚びを売るように向き合うでもなく、
「対話」は、
「匂いをかぐかのようにそろーっと近づき、おのおのの方法で節度を保ちながら相手と向き合う」こと。
「自己肯定」と「他者尊重」。
言うのは簡単、でもその通りに行動するのは他者からのフィードバックが必要。
関連記事
-
-
「会いたい人がいたら、どんどん会いに行けばいい。もしその人が死んでいたら、その人の本を読めばいい。」
> 会いたい人がいたら、どんどん会いに行けばいい。もしその人が死んでいたら、その人の本を読めばいい。
-
-
明日、少し違う自分になるために
> 生活をすることとは……今日の自分と明日の自分との終わりのない交渉なのだな > 津村記久子
-
-
滋賀県米原市の広報ページ。「水の恵み・暮らし編」 「自然観光編」
滋賀県米原市の広報ページ。http://biwakonomoto.jp/ Youtube動
-
-
本「グランドファーザーとつり人」
グランドファーザーとつり人 (5次元文庫マージナル) by ジュニア,トム ブラウンhttp:/
-
-
「目の前の楽しさで気を紛らわせるよりも、こういうときにしか聞こえてこないメロディーを聴く」
> 目の前の楽しさで気を紛らわせるよりも、こういうときにしか聞こえてこないメロディーとか辿(たど)り
-
-
「私」って何だろう?
> 私たちが自分の人生と思っているものは、だれかによって見られている夢ではないのだろうか。 > 木
-
-
ゆったりとした気分で、 「11の質問」 に答えてください。
ゆったりとした気分で、 「11の質問」 に答えてください。 子どもの頃、何が得意でしたか?
-
-
「あなたに任せるわ」
> ■あなたに任せるわ > 末期がんを患った母からの言葉 (一語一会)フリーライター・永峰英太
-
-
毒は我慢するな、吐ききれ!
> とても静かな、食うか、食われるか。 > 南木佳士 (折々のことば 選・鷲田清一) 鷲
PREV :
脳を再起動するツボ
NEXT :
「不安はね、たった1本の、丁寧な線で倒せるんだよ。」