*

ご馳走でない日

公開日: : 最終更新日:2017/02/26 et cetera

> 毎日のことだから ご馳走(ちそう)でない日もあるのです
> 土井善晴
 (折々のことば 選・鷲田清一)

「ご馳走」とは、「普段と違う高価なもの」という意味だろうか。
普段の食事には、高価なものとか、いつもと違ったものなどは不要。
栄養バランスを考えたものであれば、
同じ手順で同じように作ったもので十分。
「ご馳走」を食べたとしても、栄養分を吸収しきれないし、過剰な量も身体を素通りしていくだけ。
僕自身はそれで満足しているのだけれど、ひとさまを招待はできない、なあ。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

星占いと星座の話

星占いの星座の話。 13番目の星座の話は20年前にも盛り上がったことを記憶している。 そして、こ

記事を読む

かかわりを毎回閉じていく

> 最後にかわした言葉が心残りだった、ということにならないように > 田部井淳子  (折々のこと

記事を読む

立ち止まるのも、すぐに歩き出すのも、一休みするのもあり

> たまたま立ちつくしたところから始め、茫然(ぼうぜん)と立ち止まったところで一休みするというのも、

記事を読む

no image

「運のいい人の法則 」

 リチャード・ワイズマンの別の本を借りようとして、先にこの本と出合いました。    『運の

記事を読む

no image

県民性判断

 ある人のBlogを覗いていたら、『県民性判断』のサイトの紹介がありました。  したら、その結果、・

記事を読む

「自分はどういう人生を望むか」

誰にでもチャンスがある、というのは嘘でも幻想でもない。だが、自分はどういう人生を望むか、という戦略が

記事を読む

本当に食べたいものは・・・・

> 家庭の味はこれというのがありません。それがいちばん難しいですね。 > ホスピスの調理師  (

記事を読む

「本当の気持ちがいちばん大事」

>  ■本当の気持ちがいちばん大事 ((一語一会)エッセイスト・しまおまほさん 父からの言葉 より

記事を読む

no image

acknowledgement!

acknowledgement! 動画https://www.facebook.com/Tru

記事を読む

自分の価値

> やりたいことも簡単にはできず、お金を稼がないと生きていけない。「自分には合わないな」と思う若者が

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年7月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑