*

今年最初に受取ったもの

公開日: : et cetera

あけましておめでとうございます
年始の正式なごあいさつは、改めてさせていただきます。
今日お伝えしようと思ったこと。
元旦に実家に戻り、その日中に自宅に帰ってきました。
様々なシンクロ、メッセージを受取った1日でした。
詳細は、もっと時が経ってから本当に受取れるものだと思いますので、今日は項目だけ。
・甥っ子、姪っ子からの気持ち。
・ダイヤ上では休みのはずの列車に乗れたこと。
・昨夜の雪の後の星空。
・ベストタイミングの、雪、晴れ、雨。
・鳥取で大雪のための大渋滞のニュース。
今年はどんなサプライズが。
でも、私はすべて知っているような気がしています。
これらは次第に形になり、そのうちに皆さんに手にとっていただけるようになるでしょう。
今日の初夢、皆さんはどんな夢を見るのでしょうか?

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「君の三つの願いは、何?」

■君の三つの願いは、何? (一語一会)俳優・鶴見辰吾さん 香港の映画監督、楊凡さんからの言葉 より

記事を読む

no image

あなたのメンタル力の成長のうち、「強みとして発揮するようになった」割合はどの程度ですか?

 興味深いセルフテストが紹介されたサイトがありました。    『本番で実力を出せる人と出せない人の差

記事を読む

毎日新聞の「跳べ!イトリ」

毎日新聞に連載されている 伊藤ハムスターさんの 跳べ!イトリhttp://mainichi.

記事を読む

人生は長編小説か?詩のワンフレーズか?

> 人生を長編小説のように感じたのは、いつの年代までだったろうか。 > 落合恵子  (折々のこと

記事を読む

人の借景として私は

WAKASA Yoshihiro[/caption] 散歩していた時、反対側の堤防の桜の木の

記事を読む

「本は若いうちにたくさん読みなさい」

「本は若いうちにたくさん読みなさい」ということばの本当の意味をだれも云わないが、本当のところは「老眼

記事を読む

「いつも一緒、みんなと一緒」

> 「いつも一緒、みんなと一緒」 > (永源寺日記:55)「いつも一緒」多くを学ぶ 記事は、

記事を読む

「自然の力は人間ごときがまねしようと思ってできるもんじゃない」

> 私は壁のシミを隠すぐらいのものは描きますが、シミの方が美しいかも。 > 篠田桃紅  (折々の

記事を読む

no image

祝祭

 七夜物語(ななよものがたり)(川上弘美さん作・酒井駒子さん・絵、朝日新聞朝刊に連載中)は、第6夜は

記事を読む

自分の心の声に耳を傾ける

> 悩んでいる暇があったら、イエスかノーか、自分の心に聞いて、まず選択してみることです。その選択の連

記事を読む

Comment

  1. kieko より:

    SECRET: 0
    PASS:
    シンクロ素敵ですね!!
    素晴らしいスタート おめでとうございますm(__)m
    今年も宜しくお願い致します!
    善き年になりますようにm(__)m

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >kiekoさん
    あけましておめでとうございます。
    ありがとうございます。
    シンクロをとても感じました。
    でも、何がどのように繋がっていくのか?
    何をどのように繋いでいくか?
    心を澄まして聞き取っていこうと思っています。
    今日が、keikoさんの素敵なスタートとなりますように!
    今年もよろしくお願いします。

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑