饂飩屋
公開日:
        
        :
                
        et cetera                
      
 男が夜鳴き饂飩(うどん)屋を呼び止めて
男:おう、一杯もらおか。
饂飩屋(以降、饂):(かなり小さい声で)へぃ、いらっしゃい。
男:どうしたい。まあいいや。一杯作ってくれ。
饂:(同じく小さい声で)へぃ。
男:こういう寒いときは、熱ーい饂飩がいいやな。何ぞ温ったまるもんがないかいな、と思てたらお前が通った、ちゅう訳や。
  うまい具合にな。饂飩ちゅう字は、温ったかいみたいな字やがな、なぁ。
饂:(同じく小さい声で)お待ち。
男:なんやもう出来たんかいな。
  嬉しいなあ。寒いときに、温ったかいものがさっと出てくる、ちゅうのは、ほんまに嬉しいもんやで。
  おう、銭はここ置いとくで。
  お前なあ、毎晩流してるのか?
  大変やなあ。
  わしらな、家から何歩か出るだけやけど、こんなに寒いねん。お前、これを担いでずっと往来を歩いとるんやろ。吹きっさらしやがな。
饂:(小さい声で)そうでやすなぁ。
男:(声を少し小さくして)これから、どっちに流すねん。
饂:(小さい声で)今晩は、上町の方に行こうと思とります。
男:(もっと声を小さくして)ほたら何かえ、家に帰るのは明け方か。
饂:(小さい声で)そうでやすなぁ。
男:(もっともっと声を小さくして)身体に気いつけや。
饂:(小さい声で)へぇ、おおきに。ところで、あんたも風邪か?
 ということで、風邪をひいていない我々は、大きい声で、普通にいきましょう。
関連記事
-  
                            
                              - 
              
「いちばん美しくなるのは、衰えを感じ始めてから」
> ■美しいわ。ヤスオ、どうもありがとう ((一語一会)メイクアップアーティスト・吉川康雄さん
 
-  
                            
                              - 
              
「どん底には明日があり 頂上には下りしかない」
> どん底には明日があり 頂上には下りしかない > 坂本健一 (折々のことば 選・鷲田清一)
 
-  
                            
                              - 
              
その人の言葉に違和感を感じたら・・・
「忖度する」 という言葉があります。 意味は、 「他人の気持ちをおしはかること。推測。
 
-  
                            
                              - 
              
蜷川幸雄さんに降りてきたメッセージ
大竹しのぶさんのこのような記事がありました。 (大竹しのぶ まあいいか:122)涙が、止まらな
 
-  
                            
                              - 
              
「目の動きは人を傷つける」
Her Innocent Eyes / zolashine[/caption] 朝日新聞のイ
 
-  
                            
                              - 
              
「運命思考」・・・ストレングスファインダー
follow the light ~ / alicepopkorn[/caption] Fa
 
-  
                            
                              - 
              
自分の才能の発揮の仕方
Lifehackerで「ファインマン」で検索した結果http://www.lifehacker.jp
 
-  
                            
                              - 
              
子供をくすぐることで免疫機能が低下する
灰谷孝さんがFacebookに、 子供をくすぐることでの免疫機能の低下について書かれていました。
 
 PREV :
      読者登録でも、人は自分に無いものを求めているようです。      
      NEXT :
      信じるのだ、自分たちを    

                            
                            
        
        
        
        
        
