最近開いている3冊の本
公開日:
:
et cetera
最近、平行して読んでいる本、3冊を紹介します。
TA TODAY―最新・交流分析入門
By イアン スチュアート, ヴァン ジョインズ
http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4788960699
コーチング・バイブル―人と組織の本領発揮を支援する協働的コミュニケーション (BEST SOLUTION)
By ローラ ウィットワース, ヘンリー キムジーハウス, フィル サンダール, キャレン キムジーハウス
http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4492556109
仏典のことば さとりへの十二講 (講談社学術文庫)
By 田上 太秀
http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4062919958
一旦読み終えていますが、そのときの気分でぱらっと開いたページを読むのもいいものです。
いろいろと発見、気づきがあります。
(メール通信向けに改めて文章を書こうかなあ)
関連記事
-
-
「そんな中傷は、宇宙の営みからすれば、小さいことだよ」
> 「そんな中傷は、宇宙の営みからすれば、小さいことだよ」 > 被災者支援の同志からの言葉 (
-
-
「自分らしく生きる」とは
「自分らしく生きる」って、どういう生き方で、どんな体験でしょうか? Me, Myself,
-
-
「前者・後者の特徴と判別法」一覧
==後者の若狭 喜弘が主催する「前者・後者を判定する会」==http://core-infinity
-
-
「誰かに褒めてもらえたら、その人の言葉、ちゃんと聞く様にしてください。」
『誰かに褒めてもらえたら、その人の言葉、ちゃんと聞く様にしてください。適材適所、生きやすくなりますよ
-
-
少しずついろいろなところで、ほかの人の力で成り立っている。
> 全部を満たす訳じゃないけれど、この部分だけはこの人が確実に満たしてくれるという人が無数にいてこそ
-
-
目的と手段を冷静に見直そう
しいたけ占い11月13日(月)〜11月19日(日)の運勢乙女座https://voguegirl.j
PREV :
「体験する時間」が文章になるまで
NEXT :
人生脚本を調べるワーク