満月がきれいです
公開日:
:
et cetera
お月さんがきれいですね。
そういえば、明日の未明に満月になります。
昨日の大雨も、今日のためだったのかもしれません。
満月と言えば、
『お財布、フリフリして中身をいっぱいにしたいと願おう』
というものを聞いたことがあります。
私(Yoshi:わかさま)はもっとよくばりなのか、財布は振りません。
ただ全身を月の光にさらし、
「今日までありがとう。
今日もまたきれいですね。
私のすべての才能を使い、それによって得られる豊かさに導いてください。」
と、心の中で伝えます。
マスターに言わせると、
「別に満月じゃなくてもいいよ」
だそうですが。
ともかく、月がとてもきれいです。
空もとてもきれいです。
外に出て眺めてみてはいかがですか?
関連記事
-
-
「本当におしゃれな人は・・・」
本当におしゃれな人は、(折々のことば より) > 本当におしゃれな人は、人のことダサイとか言わ
-
-
『「キライ」そのあとどうするかを自分で考えなさい』
毎日かあさん「キライ」http://mainichi.jp/articles/20160905/or
-
-
「自由だけは、誰にも明け渡してはいけない」
「自分の持っているものを他人に与えるのは素晴らしいことだが、自由だけは、誰にも明け渡してはいけない」
-
-
神の手のような、「正しいトレーニング法」はない
生物学者ルイ・アガシーに学ぶ、観察を通した学習の有用性http://www.lifehacker.j
-
-
北海道の猛吹雪でお父さんに守られた娘さんのはなし
新聞にこんな記事がありました。 今年(2013年)3月2~3日の猛吹雪のため、北海道で9名が亡くな
-
-
人生は長編小説か?詩のワンフレーズか?
> 人生を長編小説のように感じたのは、いつの年代までだったろうか。 > 落合恵子 (折々のこと
-
-
Happy Holidays!
新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見直して、気分新たに新しくスター
-
-
目標とか「問い」とか、求めてもいいけれど
"Daphne Pursued by Apollo" - Guillaume I Coustou
-
-
新聞記事「100万人のうつ」
最近、朝日新聞夕刊1面に新しい特集コラムが連載され、興味深く読んでいます。 『人脈記 100
PREV :
Webページ「思考疲れは“瞑想”でリセット」
NEXT :
「私の青空」



Comment
いつもありがとう~~~!
いまからベランダに出て全身ふりふりしてくるわ~~~♬
いいなあ。
素直で。
存分にふりふりしてください。
身体をふりふりしている自分の姿を思い浮かべると、映画「3丁目の夕日」の三浦友一さんになっちゃいます。
顔は自分の顔でね。