*

満月がきれいです

公開日: : et cetera

お月さんがきれいですね。
そういえば、明日の未明に満月になります。

昨日の大雨も、今日のためだったのかもしれません。

満月と言えば、

   『お財布、フリフリして中身をいっぱいにしたいと願おう』

というものを聞いたことがあります。

私(Yoshi:わかさま)はもっとよくばりなのか、財布は振りません。

ただ全身を月の光にさらし、
「今日までありがとう。
 今日もまたきれいですね。
 私のすべての才能を使い、それによって得られる豊かさに導いてください。」

と、心の中で伝えます。

マスターに言わせると、
「別に満月じゃなくてもいいよ」
だそうですが。

ともかく、月がとてもきれいです。
空もとてもきれいです。
外に出て眺めてみてはいかがですか?

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

自分の力を発揮できる温度は

人間はもろいね。 夏は気温が30度を越えると頭の中が溶けて緩んでくるように働かなくなる

記事を読む

no image

新聞記事「100万人のうつ」

 最近、朝日新聞夕刊1面に新しい特集コラムが連載され、興味深く読んでいます。    『人脈記 100

記事を読む

お盆を過ぎて

今日は試みに、この温度の中で過ごしてみる。 文句なしに暑い。 お盆に実家で過ごした疲れか、

記事を読む

「視覚(V)、聴覚(A)、身体感覚(K)」どれが理解しやすい?

> 先に形を整えることにならないように、ということで鏡は使わないことになってるんでしょう。 > 五

記事を読む

「着想」・・・ストレングスファインダー

Cycertec Branding Tri-fold Card / greatgold999[/c

記事を読む

あなた、自分に嘘ついていませんか?

毎日新聞の日曜の連載マンガ「毎日かあさん」より。 毎日かあさん 「受験」 マンガの本題「

記事を読む

人は、「声」「ことば」に頼り過ぎている

Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]

記事を読む

いつも「よそごと」としていると、「ヘルプ」と言いだせない。

> 今の社会で起きている課題の多くは「よそごと感」が作り出してる気がするんです。 > 飛田敦子

記事を読む

『「キライ」そのあとどうするかを自分で考えなさい』

毎日かあさん「キライ」http://mainichi.jp/articles/20160905/or

記事を読む

新聞コラムより「障害重き子よ。ともに歩まん、険しき道を」

「障害重き子よ。ともに歩まん、険しき道を」 (一語一会)作家・椙山女学園大学教授、堀田あけみさん 

記事を読む

Comment

  1. 聖子 より:

    いつもありがとう~~~!
    いまからベランダに出て全身ふりふりしてくるわ~~~♬

    • 若狭 喜弘(Yoshi:わかさま) より:

      いいなあ。
      素直で。
      存分にふりふりしてください。

      身体をふりふりしている自分の姿を思い浮かべると、映画「3丁目の夕日」の三浦友一さんになっちゃいます。
      顔は自分の顔でね。

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

旧暦の正月(新月)は?

2018年1月の月巡りhttp://oml.core-infinity

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑