*

虫歯にならない生活を送る

公開日: : et cetera

『歯は自然治癒しない、唯一の臓器』(例外はあるかもしれないけれど)だなあ、とつくづく思っています。

~~~~~~

最近、歯医者さんに通うことが増えています。
もともとは8年ほど前にカリントウを食べて歯が割れてからの歯医者さんとのご縁。それまでは虫歯なし。
半年ほど前に虫歯治療した後の定期検診に行ったら、また虫歯だと。

いい加減嫌になったので、

   『虫歯にならない生活を送る』

と決めました。

で、・・・・・
決めたことは一つだけでした。

  ●夜、歯を磨いた後は飴も口に入れない。
   (もともと、歯磨きは約20分ほどしていたので、丁寧さは変えないとして。
    磨くスキルは「それぞれの歯へ個別対応」でアップしようとしています)

※参考
 ●歯科医院経営の渡辺豊さんのFacebook記事
  https://www.facebook.com/wyutaka/posts/982132975180554?comment_id=982155371844981&ref=notif&notif_t=like

 ●虫歯は削らず食事で治そう
  http://www.friends-dc.jp/%E8%99%AB%E6%AD%AF%E3%81%AF%E5%89%8A%E3%82%89%E3%81%9A%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E3%81%A7%E6%B2%BB%E3%81%9D%E3%81%86/

 ●これで完璧!今日から家で始められる虫歯予防の全手法
  http://hanoblog.com/dental-prophylaxis-1533

 ●100%虫歯にならない方法を教える
  http://spamari.blomaga.jp/articles/5636.html

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

雨に濡れて散歩

本当に久しぶりに散歩に出た。 「散歩に行こうかな」 と思っているうちに、雲が増えてきて、雨粒が見

記事を読む

蜷川幸雄さんに降りてきたメッセージ

大竹しのぶさんのこのような記事がありました。 (大竹しのぶ まあいいか:122)涙が、止まらな

記事を読む

「創作」は、説明と感覚の折り合いをつけたところに

> 創作の世界に代わる価値あることに、かつて写真に打ちこんだほどの重さでもって、今の生活の中でとりく

記事を読む

母の幸せを願う・・・僕の意味

逃れられない母との関係。 ある人の記事にコメントを書いたら、いろいろと思いだしてきたので、再録しま

記事を読む

「いじめ対策」のゴール

教師がクラスの「いじめ」への対処を誤ってしまう理由。http://blog.tinect.jp/?p

記事を読む

歩くしかない

TOYOTAの動画。 【WOW】VISION MOVIE 「人が歩いたあとに道ができる

記事を読む

「前者・後者」探求がさらに進化・深化していることを見て

僕は、以下の向江さんの記事を読んで反省しました。 ガーンと殴られた気分でした。 記事自体は、とて

記事を読む

本メロのメロディーとリズムを超越して、コード進行を逃さず音を当てる

好きな動画。 本メロのメロディーとリズムを超越して でもコード進行は逃さず音を当てられ、

記事を読む

no image

幸せってどういうことだろう?

   「幸せってどういうことだろう?」  しばらく前の「対話の会」の誰かのつぶやきです。  とっさに

記事を読む

「匂いをかぐかのようにそろーっと近づき、おのおのの方法で節度を保ちながら相手と向き合う」

>横たわる生後2カ月の赤ちゃんに、犬、猫、オウムがそれぞれ、匂いを嗅ぐかのようにそろーっと近づく。彼

記事を読む

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

旧暦の正月(新月)は?

2018年1月の月巡りhttp://oml.core-infinity

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑