コミュニケーションでエネルギーが回復する人、消費する人
公開日:
:
et cetera
僕はどちらかというと、
「MPを消費しないと他人とコミュニケーションできない人々」
だなあ。
それでも僕はコーチなんですけど・・・。
その代わり、
「自分のHPを回復させるためにコミュニケーションする」
という、他人からエネルギーを吸い取るようなことはしません。
コーチングでは、
エネルギーを生み出しつつ、
本当に必要なエネルギーだけ受け取ってくれればいいと、
無駄かもしれないほどのエネルギーを放出しています。
(実際はわからないけれど、そのつもり)
その代わり、素の自分で会話するときには、素っ気ないコミュニケーションになります。
お出かけ時は、ほとんどないけれど。
あ、待ち合わせ場所に向かう途中は、こういう「素の自分」だ。
親しい人、親切な人ともあまり会話をしたくないなあ。
言われなくてもお判りでしょうが、
『自分のタイプを知ったコミュニケーションをしましょう』
関連記事
-
-
体調を最低限整える法
「あれ?俺/私メンがヘラってる?」って思ったら試すべき行動1.8時間睡眠の確保2.週3日の運動(筋ト
-
-
「ゴー・アンド・ゴー・アンド・ゴー」
■ゴー・アンド・ゴー・アンド・ゴー (一語一会)作家・デザイナー「クラフト・エヴィング商會」 結婚
-
-
「着想」・・・ストレングスファインダー
Cycertec Branding Tri-fold Card / greatgold999[/c
-
-
「脳は楽観的に考える」
DSC_0066 / daedalus42[/caption] 先週と今週の『武田鉄矢・今朝
-
-
声が出るとは限らない
Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]
-
-
「がっかりして、残念で、くだらなくて、失望して悔しくて。何のために・・・」
> がっかりして、残念で、くだらなくて、失望して悔しくて。何のために、あの事故はあったのだろう >
-
-
旧暦の正月(新月)は?
2018年1月の月巡りhttp://oml.core-infinity.jp/2018/01/syn
-
-
「ただある人に一杯のお茶を淹れる」
> 誰かが私に一杯のお茶をくださったなんて、これが生まれてはじめてです > ある病院の患者 (
-
-
「自然の力は人間ごときがまねしようと思ってできるもんじゃない」
> 私は壁のシミを隠すぐらいのものは描きますが、シミの方が美しいかも。 > 篠田桃紅 (折々の