声を響かせられない
公開日:
:
et cetera
昨日から、1年ぶりに声が出にくくなった。
声を響かせられない。
いやあ、久々。
宵っ張りの寝不足は、身体の抵抗力低下を招きます。
きちんと寝て、しばらくは声を出さないこと。
食べることは、・・・・食べ過ぎないこと、食欲がある時だけ食べること。
身体をいじめないと出てこない言葉があるし、
手放すには、身体が限界と感じるまでこだわること。
ではあるんですけどね。
でも、まずは回復が大事です。
そろそろ眠ります。
関連記事
-
-
幸せってどういうことだろう?
「幸せってどういうことだろう?」 しばらく前の「対話の会」の誰かのつぶやきです。 とっさに
-
-
「自分が持っている才能をどのように生かすか」への質問と回答
Facebookに先に書いた記事 自分が持っている才能をどのように生かすかhttp://oml
-
-
「君の三つの願いは、何?」
■君の三つの願いは、何? (一語一会)俳優・鶴見辰吾さん 香港の映画監督、楊凡さんからの言葉 より
-
-
Webサイト「心を整理する」と「反応しない練習」
『【疲れた心に】インドで出家した僧侶が教える「ムダな反応」の止め方 http://next.ri
-
-
一番簡単なコーチング講座 Coaching Basics Lite
(※以下の記事は、「顧客満足度の高いプロフェッショナルのためのコーチング技術」に掲載したものと同じで
-
-
僕と関わると、悪いようにはならない
ふと思ったこと。 僕と関わると、 悪いようにはならない もっとも誰でも、 そ
-
-
受けた《借り》を伝えていく
> いま私たちに必要なのは……《借り》を伝えていくことである。 > ナタリー・サルトゥー=ラジュ
-
-
「今私は幸せだ」 と気づく
> なくすのが悲しくなるほど大切なものがあるゆうことをしあわせ言うんだって。 > すみれ (折
PREV :
コミュニケーションでエネルギーが回復する人、消費する人
NEXT :
forgive,forget,fortake?