*

自分がそこに居て、 ほかの人が「よく見えてくる」とうれしい

公開日: : 最終更新日:2017/03/11 et cetera

> 役者やっていて一番嬉(うれ)しいことは、おれと一緒のシーンに出たやつがよく見えること。
> 火野正平
 (折々のことば 選・鷲田清一)

火野さんは、おそらく自分が主役であっても、脇役であっても同じことを言うだろう。

テレビや映画の絵としては、
「主役が光ればいい」
という考え方もあるだろうけれど、
主役の人物像がくっきりし、
脇役の一人ひとりの人物像がくっきりすれば、
そのドラマの世界がより深くなる。

ドラマの世界は、主役、脇役、エキストラ、背景がいるけれど、
実際の世界は、
自分が「このあたりまで」と範囲を決めている世界の中での群像劇。

自分の人生の主役は自分ではあるけれど、
自分の世界の中では、自分も登場人物の一人。
お互いに人物像の深みが表せるのが「理想」。

悪の中に善があり、善の中に悪がある。
善でも悪でもない別の評価軸もまたたくさんある。

自分がそこに居て、
ほかの人が「よく見えてくる」と
ホントにうれしい。

※「よく」であって、「良く」ではありません。
 人間はもっと複雑です。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

その人がそこにいるだけで嬉しい

> 誰も、誰かから必要とされていない。必要性がないのに、その人がそこにいるだけで嬉(うれ)しくなって

記事を読む

悲しんでいる人に僕ができること

リブログの元記事のタイトルは、 ”■子どもに死なれた親は何を信じていた? それよりももっと大事

記事を読む

引き受けていたら、繋がっていく!(プログラム編)

Connected! / visulogik[/caption] 今回は、関係無いように

記事を読む

「全員が同じスキを持っているという安心感が、彼らを無防備にさせる。」

> 全員が同じスキを持っているという安心感が、彼らを無防備にさせる。 > ナンシー関  (折々の

記事を読む

特定健康診断の結果、”健康”

100321_33 Medical Check up Camp / dinesh_pandya[/

記事を読む

「おばさまはこれからどう生きたいですか?」

> おばさまはこれからどう生きたいですか? (黒木瞳のひみつのHちゃん:144)時にはケセラセラ

記事を読む

「前者・後者の特徴と判別法」一覧の読み方

「前者・後者の特徴と判別法」一覧 表の見方。 以下の6項目は、「前者」は前者が該当するこ

記事を読む

雨に濡れて散歩

本当に久しぶりに散歩に出た。 「散歩に行こうかな」 と思っているうちに、雲が増えてきて、雨粒が見

記事を読む

no image

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます 2010年のキーワードは「対話」でした。 「私」を伝え、「私

記事を読む

見守るとは、「共有できないこと」を共有すること

> なぐさめるのでも、抱きかかえるのでもなく、互いに共有しえない闇の、その共有しえないということの重

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑