Webサイト「心を整理する」と「反応しない練習」
公開日:
:
et cetera
『【疲れた心に】インドで出家した僧侶が教える「ムダな反応」の止め方
http://next.rikunabi.com/journal/entry/20160131?vos=drnnrag00002 』 より
詳しくは、リンク先の記事をお読みください。
すとんと心に落ちる文章です。
~~~~~~
心を整理する3ステップ
1.感覚・感情・思考のいずれかに分ける――ムダな感情・思考に流されないように気をつける。
2.欲・怒り・妄想のいずれかに分ける――これらの反応に「気づく」ことが、悩みを増やさないコツ。
3.肉体の感覚に意識を向ける――呼吸中の腹部の感覚や、足の裏の感覚を感じとる。
(リンク先より引用)
~~~~~~
「反応しない練習」心得
1.一点集中を心がける
2.記憶という名の妄想に反応しない
3.苦手な人と接する際は「自分の心を見る&ではどうすればいいかを考える」
4.肉体の感覚に意識を向ける
(リンク先より引用)
~~~~~~
補足することはありません。
これらは
「自分の人生を生きている人」がすでにやっていること
です。
~~~~~~
実は、
この世界には「これらを実践している人」の先の人もいます。
先に進むのが必ずしも必要な訳ではありませんが、
先の世界があることだけ記憶の片隅に置いておいてください。
関連記事
-
-
リオオリンピック、女子マラソンを走りきった直後の福士加代子さん
三谷幸喜さんの文章。 リオオリンピック、女子マラソンを走りきった直後の福士加代子さんについて。
-
-
「福」も「鬼」も自分の中にある
2月のアイコンを鬼瓦にしたので、節分のお話。 ~~~~~~ > 福は内 鬼も内 > 梅原猛
-
-
「漁師は俺の天職だ」
■漁師は俺の天職だ (一語一会)ウエカツ水産代表・上田勝彦さん 長崎のシイラ漁船長からの言葉 (朝
-
-
Nice!とLike!
「それはいいね!」「かっこいい!!」というときに、日本語では 『ナイ~~ス!!』 って言い
-
-
願望実現セミナーメンバーのクリスマス・パーティ
願望実現セミナー5カ月コース仲間とのホームパーティでした。 子供連れのメンバーもいて、 ほとんど
-
-
「がっかりして、残念で、くだらなくて、失望して悔しくて。何のために・・・」
> がっかりして、残念で、くだらなくて、失望して悔しくて。何のために、あの事故はあったのだろう >
-
-
「一瞬一瞬どう在るか」
「生き方」より「在り方」 沢木耕太郎さん「春に散る」、加筆し書籍化 より 連載時、惹かれて読み
-
-
タイプ分けされたくない方はスルーしてください
「前者・後者」を望んでもいないのに決めつけられて傷ついた人のお話しを聴きました。 受け入れられ
PREV :
カメラはその人の全てを映し出す
NEXT :
『前者・後者』・・・僕の割り切り