*

「本当におしゃれな人は・・・」

公開日: : 最終更新日:2016/06/01 et cetera

本当におしゃれな人は、
(折々のことば より)

> 本当におしゃれな人は、人のことダサイとか言わないんだよ。
> ある若者
 (選・鷲田清一)

そうだよね。
と少なくともおしゃれの側の人ではない僕は思う。

~~~~~~~

これって、「おしゃれ」だけに限らない。

「この人はわかっている」
「この人は悟っている」
「このひとはできる」
「この人は知らない」

これらの逆に見える人を評価するには、
自分が先に行っていないとできないもの。

でもそれと同時に、
「自分が先に行っていると誤解している」時にも口にしてしまう。

~~~~~~~

自分はどちらだろうか?

~~~~~~~

そんな評価をすることに意味があるのだろうか?

~~~~~~~

自分が気づいていないことを教えてもらっているのではないか。

と心底思えるようになるには、
とことんの経験が必要かもしれない。

同じことは、宗教の世界の人、何かを究めた人が口にする。

だから、言葉自体は聞いたことがあるし、
知っているし、
その大事さは思考で理解できる。

でも、人間らしい反発心からの反応もしつつ、
「教えてもらっている」という心のモードにすぐに入るには、

自分でこのことを経験していないといけないだろう。
他人の経験は証拠にならないから。

※一部修正しました。(2016.06.01 00:26:13)

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

月に呼びとめられて

> 雲があると、月の表情が優しく見えるよね。みんなお互いを生かしあっているんだね。 > 亀田誠治

記事を読む

「脳は楽観的に考える」

DSC_0066 / daedalus42[/caption] 先週と今週の『武田鉄矢・今朝

記事を読む

Vol. 98 [どう死ぬか、どう生きるか]

Core Infinity Viewsに投稿したものを、再録します。 -------

記事を読む

三輪山までの乗換案内を調べてみた

Francis and Sawdust / mtsofan[/caption] 「聖地巡礼

記事を読む

子供のような探求心を持って、自然に生きる

> いやーこれは綺麗(きれい)な解き方ですね、誰ですかこれを解いたのは > 高校の数学の先生  

記事を読む

「私の青空」

 今日たまたまつけていたラジオから「私の青空( My Blue Heavenby )」が流れてきまし

記事を読む

「どうも狭いところに落ち込んでいるな」と思っている人へ

今日は、この記事の紹介。 ワークショップ設計で大切なことは、だいたい高校部活から学んだhttp

記事を読む

怠惰とは、「自分が本当にやりたいことをしない罪」

キリスト教の7つの大罪にある「怠惰」っていうのは、アレ単に「ダラダラしたーい」「サボりたーい」ってい

記事を読む

「自分が持っている才能をどのように生かすか」への質問と回答

Facebookに先に書いた記事 自分が持っている才能をどのように生かすかhttp://oml

記事を読む

「幸せのスキル」

訓練で習得できる「幸せのスキル」一覧http://www.lifehacker.jp/2016/10

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑