嫉妬は、「自分が変われない苛立ち」からきているだけなんだよ
公開日:
:
最終更新日:2016/08/30
et cetera
> 人間が抱く嫉妬のなかで最も暗くて陰湿なのは、対象となる人間の正しさや立派さに対してなの。
> 宮本輝
(折々のことば 選・鷲田清一)
嫉妬からくる行動には、
素敵な人の欠点を挙げていったり、揶揄したり、
素敵な人になろうと変化する人を留めようとするなど。
「俺らが知っているだけの話だけど、お前も昔は、あんな悪いことをしたよなあ。」
というのもある。
今の自分の境遇、悲しき性(さが)のほか、
変われない自分から見た妬みから、
相手を変わらせなくする、元に戻そうとすることがある。
でもそれらすべては、
「自分が変われない苛立ち」からきているだけなんだよ。
関連記事
-
-
最近開いている3冊の本
最近、平行して読んでいる本、3冊を紹介します。 TA TODAY―最新・交流分析入門
-
-
「体験する時間」が文章になるまで
体験する時間 身体で受け止める時間 エッセンスに気づくまでの時間 文章にする時間 メール通信、Ame
-
-
「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)
人から紹介されて、「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)を受験しました。 (
-
-
「本は若いうちにたくさん読みなさい」
「本は若いうちにたくさん読みなさい」ということばの本当の意味をだれも云わないが、本当のところは「老眼
-
-
「自然の力は人間ごときがまねしようと思ってできるもんじゃない」
> 私は壁のシミを隠すぐらいのものは描きますが、シミの方が美しいかも。 > 篠田桃紅 (折々の
-
-
「いじめ対策」のゴール
教師がクラスの「いじめ」への対処を誤ってしまう理由。http://blog.tinect.jp/?p
-
-
誕生日からのタイプ区分
誕生日からタイプを区分する方法を掲載しているサイトを見つけました。 メモとしてここに残します。
-
-
「世界のことがわかってきたような気になる」
> 世界のことがわかってきたような気になるのは、わからないものを切り捨てていくからである。 > 養
PREV :
「自由を守る」ためにはエネルギーを与え続けなければならないようだ
NEXT :
本当に食べたいものは・・・・


