*

ただ歩き続ける

公開日: : 最終更新日:2016/09/03 et cetera

春に散る(朝日新聞連載小説:沢木耕太郎) 最終回より
~~~~~~~
 意識が薄くなっていく中で、閉じた眼の奥に、この花の道を歩きつづける自分の後ろ姿が見えたような気がした。顔を上げ、ただ歩いていく。桜の花びらが雪のように散る中をゆっくりと遠ざかっていく。
 ――そうか、そういうことだったのか……。
 広岡は徐々に薄れていく意識の中で思っていた。そうか、自分は、ただ歩いていきたかっただけなのだな、と。何かを手に入れるためでもなければ、何かを成し遂げるためでもなく、ただその場に止(とど)まりたくないという思いだけで、ここまで歩きつづけてきたのだな、と。
~~~~~~~

最後の一文がよくわかった。
数ある生き方の中の一つ。
ほかの生き方を否定するものではない。
周りからは「考えずに流されている」と見えるかもしれないが、
「何かを手に入れよう」や
「何かを成し遂げよう」の発想はない。
「ただその場に止まりたくないだけ」で動いている。
もし目的があるように見えるのであれば、
「私のほかには○○に気づいている人は数少ないようだ。ならば、私がしなくては」
程度のこと。

こういう僕はコーチをしているが、
コーチングのクライアントになったときに扱いづらい生き方をしている。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

怠惰とは、「自分が本当にやりたいことをしない罪」

キリスト教の7つの大罪にある「怠惰」っていうのは、アレ単に「ダラダラしたーい」「サボりたーい」ってい

記事を読む

悩みはウソからはじまる

> 悩みってほんとはすごくシンプルなことを > あーだこーだ言い訳することから始まるのね > 安

記事を読む

「ゴー・アンド・ゴー・アンド・ゴー」

■ゴー・アンド・ゴー・アンド・ゴー (一語一会)作家・デザイナー「クラフト・エヴィング商會」 結婚

記事を読む

「私には言うべきことが何もない」・・・・か?

> I have nothing to say and I am saying it. > ジョン

記事を読む

隠さずすべて出して、それを共感で笑いに変える

> 終戦後、父が旧満州で行方不明のなか、母は進駐軍用のサンドイッチを作って食いしのいだ。でも、これを

記事を読む

「前を向いて絶望する勇気」

> 前を向いて絶望する勇気 > 夏目房之介  (折々のことば 選・鷲田清一) 漫画家の岡崎

記事を読む

Web紹介『願い事を叶える不思議なリスト 』

お久しぶりです。 Facebook、Twitterには、短い短いコメントを書いていますので

記事を読む

最初から完璧な線を描こうとせず、でも消えないペンで描いていく

53歳「絵の天才」と呼ばれる男がなお抱く渇望やりたいことと適性の一致は幸運だったhttp://toy

記事を読む

「共感」してても、「共感されている」と思われることは少ない

> 私には他人の痛みというのがどうしてもわからないんです。 > ある工学研究者  (選・鷲田清一

記事を読む

希望と道

> 希望とは本来あるとも言えないし、ないとも言えない。これはちょうど地上の道のようなもの > 魯迅

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑