*

ただ歩き続ける

公開日: : 最終更新日:2016/09/03 et cetera

春に散る(朝日新聞連載小説:沢木耕太郎) 最終回より
~~~~~~~
 意識が薄くなっていく中で、閉じた眼の奥に、この花の道を歩きつづける自分の後ろ姿が見えたような気がした。顔を上げ、ただ歩いていく。桜の花びらが雪のように散る中をゆっくりと遠ざかっていく。
 ――そうか、そういうことだったのか……。
 広岡は徐々に薄れていく意識の中で思っていた。そうか、自分は、ただ歩いていきたかっただけなのだな、と。何かを手に入れるためでもなければ、何かを成し遂げるためでもなく、ただその場に止(とど)まりたくないという思いだけで、ここまで歩きつづけてきたのだな、と。
~~~~~~~

最後の一文がよくわかった。
数ある生き方の中の一つ。
ほかの生き方を否定するものではない。
周りからは「考えずに流されている」と見えるかもしれないが、
「何かを手に入れよう」や
「何かを成し遂げよう」の発想はない。
「ただその場に止まりたくないだけ」で動いている。
もし目的があるように見えるのであれば、
「私のほかには○○に気づいている人は数少ないようだ。ならば、私がしなくては」
程度のこと。

こういう僕はコーチをしているが、
コーチングのクライアントになったときに扱いづらい生き方をしている。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

自分の才能の発揮の仕方

Lifehackerで「ファインマン」で検索した結果http://www.lifehacker.jp

記事を読む

「辞めろ」と言われても動じない人になる

ストレスの根源を断つ もしくは、生き方の選択肢を捨てない ということ。 ~~~~~~~

記事を読む

「じぶんが、泣いたり、笑ったりする感情をもった人間だったことを何年かぶりに思い出したよ」

> じぶんが、泣いたり、笑ったりする感情をもった人間だったことを何年かぶりに思い出したよ > 沖縄

記事を読む

愛について

I love you / doug88888[/caption] 先日、「Core infi

記事を読む

太陽も月になりたい時があるはず

> みんなを照らす太陽も/たまには休んで/月にもなりたいと/思う時もあるはずだと/分かる人で ありた

記事を読む

『遊びとは、時間とエネルギーと器用さの「純粋な消費」』

> いかなる富も、いかなる作品も生み出さないのが、遊びというものの特徴である。 > ロジェ・カイヨ

記事を読む

覚悟と納得

> 覚悟ってのは、どこかでぽきりと折れちまったりする。納得ってのは、どんなに曲げられても、折れやしね

記事を読む

「自分らしく生きる」とは

「自分らしく生きる」って、どういう生き方で、どんな体験でしょうか? Me, Myself,

記事を読む

no image

「でかいおにぎり」

 あまりにシンプルすぎて、それも人様の体験を紹介するだけなので気が引けますが、    『でかいおにぎ

記事を読む

「いつも一緒、みんなと一緒」

> 「いつも一緒、みんなと一緒」 > (永源寺日記:55)「いつも一緒」多くを学ぶ 記事は、

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑