*

妄想関係

公開日: : 最終更新日:2016/10/14 et cetera

(福岡伸一の動的平衡:44)あまたの相関関係、ほとんど「妄想」 より

タイトルが間違っていますね。
本文を読むと、
『あまたの因果関係、ほとんど「妄想」』
となる。
~~~~~~~
それはともかく、
本当に「相関関係も妄想」。

たまたま1回だけの偶然を、何か関係あるかのように思うことって多くないですか?
誰かと出会うのも、災害も。

例えば「僕が出歩くと、信号に必ず引っかかる」とします。
「僕」が出歩くと、「必ず」「すべての」信号に引っかかるのでしょうか?
この3つは「絶対」でしょうか?
「統計の方法」に則ってこのことが言えるのであれば、
「相関がある」と言えるのですが、確率はかなり低いでしょう。

「相関関係」でさえそんなレベルだから、
「因果関係」なんて言えません。

「関係がありそうだ」という直感を働かせるのは大切です。
でも、最後まで直感で判断してしまったら、それは『妄想関係』です。

もっとも、コーチングなどの目標実現の場では、
勘違いでも、「これはいけそうだ」と思えることも大事。
「妄想関係」という「方便」も、人生には役立たせることができます。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

「でかいおにぎり」

 あまりにシンプルすぎて、それも人様の体験を紹介するだけなので気が引けますが、    『でかいおにぎ

記事を読む

「生きている間は試練が続く」

> All my trials, Lord, soon be over > バハマ諸島の民謡  

記事を読む

no image

今、「無料オリエンテーション」のセッションが終わりました。

 今、「一度お話ししたいので」と連絡くださった方とのセッションが終わりました。  感想は一言。   

記事を読む

「前者・後者」探求がさらに進化・深化していることを見て

僕は、以下の向江さんの記事を読んで反省しました。 ガーンと殴られた気分でした。 記事自体は、とて

記事を読む

新年おめでとうございます

記事を読む

「人がいなくなって寂しい」

「人がいなくなって寂しい」 とはこういうことか。 もう、この世では会えない、 その

記事を読む

学生さんへ 留年について(京都大学)

学生さんへ 留年について(京都大学)https://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/c

記事を読む

方向と力加減を考えて時間に任せる

> 時間というのは、自分の力ではない何かだと私は思う。 > 高山なおみ  (折々のことば 選・鷲

記事を読む

捨てる~残しておく大事なものは2つまで~

かあさんマンガ捨てるhttp://mainichi.jp/articles/20160802/org

記事を読む

悩みはウソからはじまる

> 悩みってほんとはすごくシンプルなことを > あーだこーだ言い訳することから始まるのね > 安

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑