「生まれることは屁(へ)と同じ」
公開日:
:
最終更新日:2016/10/07
et cetera
> 生まれることは屁(へ)と同じ
> 深沢七郎
(折々のことば 選・鷲田清一)
生まれた瞬間というよりは、「生きている」この瞬間のこと。
人生は瞬間だし、
それにはそこはかとなく臭いと音がついてくる。
人によって多少の違いはあるけれど。
油断したから出てきたのか、確信犯で出てきたのか。その気はなかったのに出てきたのか。
それは、出したものの責任か、出てきたものの責任か。
こんな風にまぜっかえして知らんふりをしていいものでもある。
関連記事
-
-
「上手になることも大事ですけれど、訓練と自分らしさの境目がとても難しい。」
「変わった声、ほんとに幸せ」薬師丸ひろ子、歌手35年 より > 「上手になることも大事ですけ
-
-
相手に向かって体を開く
> 言うだけ言えばいい。相手がどう思おうと、言いっぱなし、という場合が多いのは、からだが他人……に向
-
-
仏教が日常に染み付いているチベット人の瞑想
尹雄大 @nonsavoir 仏教が日常に染み付いているチベット人の瞑想 (Twitterより引
-
-
人はもともと「自由」です
> 自分が自分の生き方を決められてはじめて、ほかの誰かが自由を持てないことへの怒りもこみあげてくるの
-
-
「みんなにドン引きされるくらい本気でやってみる」
大竹しのぶさんのコラムから。 ~~~~~~ 私は稽古場に入る前、「私も今日の稽古、みんなにド
-
-
自分の力を発揮できる温度は
人間はもろいね。 夏は気温が30度を越えると頭の中が溶けて緩んでくるように働かなくなる
-
-
自分の悩みで頭がグルグルになったら その2
自分の悩みで頭がグルグルになったら その2 ~~~~~~~ おしゃれのことはわからんけど、今
-
-
愛があるなら、すぐ忘れられる存在になること、自分がやりたいことをすること
そこそこ前に上司が急死しまして、ここ暫くは残った仕事の引き継ぎや片付けをやっているのですが、解ったこ
-
-
感情から意思ができ、感情と仲良くなって精神の強さを手に入れる
> 情念の衝動に対立したり阻止したりできるのは、ただ反対の衝動だけである。 > デイヴィッド・ヒュ
-
-
ドリームキラーを「へへっ」と笑ってスルー!
「やりたい」ことをやれないのは、 こんなことが起こっているからではないでしょうか? Twit
PREV :
お礼を伝えきれていなかった人へ、ありがとう
NEXT :
生きている理由を自分に問うこと