自分の声を取り戻す
公開日:
:
最終更新日:2016/12/17
et cetera
「自分の声なのに、自分と切り離してはだめなんです。私の声を、あなた自身の声として取り戻してください」
(リンク先より引用)
主人公の女性と、女性の守り神のような「A」との最後の会話のセリフ。
女性と「A」は、ともに同じ人から出た視点、考え、声。
「A」に頼りすぎていてはダメと諭す言葉。
「自分の声を自分に取り戻す」
大事だね。
関連記事
-
-
Vol. 98 [どう死ぬか、どう生きるか]
Core Infinity Viewsに投稿したものを、再録します。 -------
-
-
今、セッションが終わってほかほかです。
たった今、セッションが終わりました。 前回から今日までの時間に体験したこと、気づいたことを、とう
-
-
自分の最初の2,3年
> 自分が親になって自分の子どもを見てると、 > 最初の自分の空白の2、3年が、見えてくる >
-
-
「人間は本来、善なのか悪なのか」
(こころの水鏡)人間は本来、善なのか悪なのか 興福寺貫首・多川俊映 より 仏教では、「善」でも
-
-
信じるのだ、自分たちを
七夜物語(ななよものがたり)より 「これから先、とても困難な道だろう。けれど、信じるのだ、こどもたち
-
-
「漁師は俺の天職だ」
■漁師は俺の天職だ (一語一会)ウエカツ水産代表・上田勝彦さん 長崎のシイラ漁船長からの言葉 (朝
-
-
「賢い人ってどういう人?」
自閉症の息子と宿題をしていたら、「僕はがんばって賢くなる。」と盛んに言うので、「賢い人ってどういう人
-
-
ダメ出しできついのは、本心からそう思っていると知った時
My podcast / danielerossi[/caption] 植松努さんのFace
PREV :
何を得るためにこれを続けてきたのだろう?
NEXT :
「視覚(V)、聴覚(A)、身体感覚(K)」どれが理解しやすい?


