「どれほど真っすぐに見えても、それが歩んだ道は曲がりくねっている」
公開日:
:
最終更新日:2016/12/31
et cetera
> どれほど真っすぐに見えても、それが歩んだ道は曲がりくねっている
> 木下直之
(折々のことば 選・鷲田清一)
「自分ではまっすぐ来たと思ったんだけどね」とか、
「すべての道を歩んでこなかったら、今ここにいない」とか言ってみたい。
「僕の後に道ができる」
いい加減、決めて、これを口にしてやらないといけないんだよな。
でもそのときは、イギリス人がアメリカ大陸に上陸・拡大したときのようになっちゃいけないと思うんだ。
自分の正義と、相手の正義を対話で融合していかないと。
自分の理想が実現するよりも、
自分の想像が及ばない結果が出てくるときのことを考えると、気持ちが昂る。
関連記事
-
-
「自由だけは、誰にも明け渡してはいけない」
「自分の持っているものを他人に与えるのは素晴らしいことだが、自由だけは、誰にも明け渡してはいけない」
-
-
母の言うことは、意見は言いつつ尊重しています。
友人(女性)がBlogでお父さんのことを書いていました。 自分の希望を伝え、理解してもらうのがとて
-
-
隠さずすべて出して、それを共感で笑いに変える
> 終戦後、父が旧満州で行方不明のなか、母は進駐軍用のサンドイッチを作って食いしのいだ。でも、これを
-
-
「いつも一緒、みんなと一緒」
> 「いつも一緒、みんなと一緒」 > (永源寺日記:55)「いつも一緒」多くを学ぶ 記事は、
-
-
「そんな悪い人生でもなかったな」という心境になってから、目標や夢を考えると・・・
リブログしたブログのタイトルは、 ”しくじりを極める” ~~~~~~~ 書かれている通
-
-
睡眠をとれていますか?
大酒を飲んでいるわけではありませんが、 睡眠の質が悪いようで、寝不足感があります。 「目が花粉
PREV :
人生は長編小説か?詩のワンフレーズか?
NEXT :
役の大きい・小さいはないけれど、人は大きく