何を得るためにこれを続けてきたのだろう?
公開日:
:
最終更新日:2016/12/16
et cetera
> 私はどうして、杏のことを好きでいたいんだろう。
クラウドガール:98 金原ひとみ
(杏:あん。こう考えた女性の妹の名)
心理学の言葉を使って分析しても仕方ないので、・・・。
小説の話の流れは、工夫して連載紙をお読みください。
こういった、どちらが始めたかわからない関係ってある。
続けるのは苦痛。
切るのは痛み。
大切なのは、関係を続けることや切ることが
この問いのテーマなのではなくて、
・なぜこれがはじまったのか。
・何が得られたから続けてきたのか。
・次に何を選ぶのが双方の幸せにつながると感じられるのか。
(損得などで思考判断するのではない。感じるのだ)
・自分一人で立つために、覚悟しなきゃならない痛みは何か。
小説は金原ひとみさんの筆で進んでいく。
読者の僕たちも、そのような抱えていることを見直すのもいい。
関連記事
-
-
冬の雨の日の方が 身体が芯から冷えるような気がする
冬の雨の日の方が 身体が芯から冷えるような気がする。 雪や吹雪は、そりゃ寒いが。 雨で濡れ
-
-
「もうちょっと普通」
> 「もうちょっと普通にしていれば」とテレビの人が言っていたが、その「もうちょっと普通」が出来なかっ
-
-
自分の悩みで頭がグルグルになったら その2
自分の悩みで頭がグルグルになったら その2 ~~~~~~~ おしゃれのことはわからんけど、今
-
-
根拠のない、「なにもない」場所
石井ゆかりさんの 2013/7/15-7/21の空模様。 空模様のページ
-
-
『1日の上限が越えました。』
「読者登録の上限数」は1,000名と知っていましたが、1日の登録上限をよくわかっていませんでした。
-
-
「空の箱には、たくさんものが入るように、不幸な家庭に育った人は、幸せをたくさん詰め込めます。」
> 空の箱には、たくさんものが入るように、不幸な家庭に育った人は、幸せをたくさん詰め込めます。 >
-
-
お礼を伝えきれていなかった人へ、ありがとう
ある人の記事のコメントに書いたことです。 ~~~~~~~ お礼を言う機会、というのは、思
PREV :
「でもなぜ、人間は自分と違うものを許せないんだろう」
NEXT :
自分の声を取り戻す


