「やってしまった体験」がないと受け取れない
公開日:
:
最終更新日:2017/01/28
et cetera
> やろうとしたわけでもないけどやってしまった、ということのほうが表現としての価値を大きく占める
> 赤瀬川原平
(折々のことば 選・鷲田清一)
やろうとしてやって表現するのは、当たり前。おもしろくない。
その先、「やあろうとしたわけでもないのにやってしまった」、もともとの意味でのアートや表現。
そして赤瀬川さんは「見る人」も、「やってしまった体験」がないと受け取れないという。
ラジオと同じように、送信アンテナと受信アンテナが対応していないと受け取ることができない。
人間丸ごと共感できないと、美術を受け取ることができないのだろう。
関連記事
-
人生から無駄なことを省いたら・・・
> 無駄なところを落語から省いたら全部なくなっちゃう > 広瀬和生 (折々のことば 選・鷲田清
-
蜷川幸雄さんに降りてきたメッセージ
大竹しのぶさんのこのような記事がありました。 (大竹しのぶ まあいいか:122)涙が、止まらな
-
チョウチョにとってのまっすぐ
> チョウチョは決して無理して飛んでいるわけじゃない。あれがチョウチョにとってのまっすぐなんだ。
-
手塚治虫の「火の鳥」
今もっている人生観、生死観は、もしかすると大学生時代に読んだ 手塚治虫氏の『火の鳥』の影響をかなり
-
三輪山までの乗換案内を調べてみた
Francis and Sawdust / mtsofan[/caption] 「聖地巡礼
-
自分は何の能力が秀でていて、それを使っているのか?
まずは、 自分が「前者」なのか、「後者」なのか 知って受け入れることです。 「前者・後者」
-
「運のいい人の法則 」
リチャード・ワイズマンの別の本を借りようとして、先にこの本と出合いました。 『運の
-
人生は長編小説か?詩のワンフレーズか?
> 人生を長編小説のように感じたのは、いつの年代までだったろうか。 > 落合恵子 (折々のこと
-
「人間は本来、善なのか悪なのか」
(こころの水鏡)人間は本来、善なのか悪なのか 興福寺貫首・多川俊映 より 仏教では、「善」でも
PREV :
「君は今、行き詰まっている。でも、それがいいんだ。」
NEXT :
脳を再起動するツボ