「正しいことを言うときは人を傷つけるということを知っておけ。」
公開日:
:
最終更新日:2017/01/21
et cetera
> お前は常に自分が正しいと思っているだろう。しかし正しいことを言うときは人を傷つけるということを知っておけ。
> 竹下登
(折々のことば 選・鷲田清一)
国会議員の石破さんが諭されたことばという。
正しいからって、事実だからって、言っていいことと悪いことがある。
人が発することばには、かならず「理由」「意図」「感情」がある。
意図が全くなしに、口をついて出ることもある。
考えていることと違うその場に関係ない単語を声に出して、
周りから突っ込みを受けてなんて言ったからやっとわかることもある。(実話)
だけど、そんな例外を除き、
かならず「理由」「意図」「感情」がある。
その時に思っていないことでも、
普段からその人をしていた「評価」や「判断」が
ことばに乗ってしまうことがある。
まして、「正しいと思っていること」なら。
それをずっと表現しないで黙っているのはまた違うが、
「正しい言葉をいう時には人を傷つける」
というのは承知していたほうがいい。
関連記事
-
-
にしゃんたさんのお母さん、お父さんの言葉から多文化共生の話まで
(一語一会)羽衣国際大学教授・タレント にしゃんたさん 母からの言葉http://digital.a
-
-
上野樹里さん、能年玲奈さん ともに「後者」。
自分の才能を信じて、 自分の才能を使って、 あきれるほどの成果を出してほしいから、 ここに書き
-
-
「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」
「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」 いじめとか、パワハラとか、ほかの○○ハ
-
-
多くて不安、なくて退屈
> 為(な)し得(う)ることが非常にたくさんあるように思えるから不安なのであり、できることが何もない
-
-
「ただある人に一杯のお茶を淹れる」
> 誰かが私に一杯のお茶をくださったなんて、これが生まれてはじめてです > ある病院の患者 (
-
-
目的と手段を冷静に見直そう
しいたけ占い11月13日(月)〜11月19日(日)の運勢乙女座https://voguegirl.j
-
-
Web紹介『願い事を叶える不思議なリスト 』
お久しぶりです。 Facebook、Twitterには、短い短いコメントを書いていますので
-
-
自分の悩みで頭がグルグルになったら その2
自分の悩みで頭がグルグルになったら その2 ~~~~~~~ おしゃれのことはわからんけど、今
PREV :
覚悟と納得
NEXT :
「前を向いて絶望する勇気」


