「自分が美しいと思える生き方」
公開日:
:
最終更新日:2017/02/16
et cetera
ドイツの友達が容姿の美しさはいつか衰えるものだけど、美しい生き方は一生かけて磨かれてゆくものだから、他人を攻撃して優越感に浸るより、自分が美しいと思える生き方をしなさい、そうすれば一生その貴方の心を愛してくれる友人に恵まれるはずだからって言われたのを思い出した。そうありたい。
— ポチ@衣装製作中 (@popochinko) 2016年12月6日
「自分が美しいと思える生き方」
おそらく、自分で気づいているはずです。
理由をつけて
「美しくないと思う生き方」を選んでいるのです。
「美しくない生き方」は、自分の心を汚していきます。
決めるだけです。
「自分が美しいと思える生き方」をしましょう。
関連記事
-
-
「今私は幸せだ」 と気づく
> なくすのが悲しくなるほど大切なものがあるゆうことをしあわせ言うんだって。 > すみれ (折
-
-
今その場でできることを必死になってやる
■夜明けから日が沈むまで、縫いまくった (一語一会)漢和辞典編集者・円満字二郎さん 父からの言葉
-
-
没頭できる音環境をつくる
朝日新聞の文化面に津村記久子さんの文章がありました。 『環境音の暗示 朝
-
-
「福」も「鬼」も自分の中にある
2月のアイコンを鬼瓦にしたので、節分のお話。 ~~~~~~ > 福は内 鬼も内 > 梅原猛
-
-
役の大きい・小さいはないけれど、人は大きく
> 「大きい役、小さい役はないが、大きな役者、小さな役者はあります。大きな役者になってください」
-
-
『1日の上限が越えました。』
「読者登録の上限数」は1,000名と知っていましたが、1日の登録上限をよくわかっていませんでした。
-
-
趣味とか癖とか生き方とか性癖とか、理解する?ただ受けいれる?
Twitterより 同性愛とか性的マイノリティ差別の話になると「理解を」ということになりがちだけど
-
-
他人に理解されない「自分の物差し」
> 今週の貴方は、おそらく > 他人には理解のできない物差しを使って > 「ムダ」と「必要」を切
-
-
滋賀県米原市の広報ページ。「水の恵み・暮らし編」 「自然観光編」
滋賀県米原市の広報ページ。http://biwakonomoto.jp/ Youtube動
PREV :
怠惰とは、「自分が本当にやりたいことをしない罪」
NEXT :
「賢い人ってどういう人?」