*

「目の前の楽しさで気を紛らわせるよりも、こういうときにしか聞こえてこないメロディーを聴く」

公開日: : 最終更新日:2017/03/07 et cetera

> 目の前の楽しさで気を紛らわせるよりも、こういうときにしか聞こえてこないメロディーとか辿(たど)り着かないこととかがあるんだから
> 蜷川幸雄
 (折々のことば 選・鷲田清一)

このセリフを聴いた蜷川実花さんは、大学受験に失敗したとき。
振られたとき、
失敗したとき、
うまくいかなかったとき、
叱られたときには、目の前の楽しさで気を紛らわせたくなる。

例えば飲みに行って、
ケーキを食べに行って、
遊園地に遊びに行って、
たまり場に出かけていって、など。

でも、それでは何も変わらない。
取り組んでいたことの先を思い描いて、
それを自分が絶対に実現しなきゃ、
自分でなければだめなんだ、と思うのであれば、
気を紛らわせている暇はない。

その瞬間までストイックに目指し、努力してきたのであれば、
そこから再び取り組み始めるのも一つ。
少し心身を緩めて整えてから、再び動き出すのも一つ。
どちらもあり。

動き出すまでの間、
その状態を感じて、
感じたことで自分をさらに知ろうとするにはいい機会。

よろいなしの無防備な裸で、
心身ともにとても敏感。

こんな時こそ、内から自分の本当の声が聞こえてくる。

何を聴きとるか?
何を学び取ったと気づくか?
自分が本当に求めていたことは何だったか?

本当に貴重な瞬間。

誰かの責任にしていては何も変わらない。
「これをすることに、自分としてはどれだけ価値があるか」
それを見つめる機会を大切に。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「生きている間は試練が続く」

> All my trials, Lord, soon be over > バハマ諸島の民謡  

記事を読む

「平凡に暮らせよ」

■平凡に暮らせよ (一語一会)政治学者・中島岳志さん インド人革命家ボースから娘への言葉 (朝日新

記事を読む

「君は今、行き詰まっている。でも、それがいいんだ。」

> 君の将棋は今、行き詰まっている。でも、それがいいんだ。中途半端に活躍するよりいい > 升田幸三

記事を読む

no image

「願望実現をブロックしていた潜在意識のブロックを解消」から見えてくること

やっぱりマスターはすごいわ、と思ったこと。 昨日着いたメルマガに、こんなことが書かれていました。 あ

記事を読む

辛抱強いと言われたことがあるけれど・・・

Patient Garden, Long Beach VA / johnwilliamsphd[/

記事を読む

「共感」してても、「共感されている」と思われることは少ない

> 私には他人の痛みというのがどうしてもわからないんです。 > ある工学研究者  (選・鷲田清一

記事を読む

昨日から続く明日を精度高く予測して幸せ?

「進化」「発展」と思える明日、1年後、100年後は、 昨日と今日を結ぶ線を伸ばした先にはない。

記事を読む

声を響かせられない

The Voice / andymorffew[/caption] 昨日から、1年ぶりに声が

記事を読む

no image

陰占干支と陽占の主星、および天中殺の計算

 陰占干支と陽占の主星、および天中殺を計算してくれるサイトを見つけました。  メモとしてここに残しま

記事を読む

神様になる

> 神となった時の記憶はあるものの、「体が自分ではない何かの力ですーっと動く」のだという。 > 「

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑