*

人生脚本を調べるワーク

公開日: : et cetera

 今日は、人生脚本を調べるワークをしていました。
   TA TODAY―最新・交流分析入門
   By イアン スチュアート, ヴァン ジョインズ
   http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4788960699
 を参考に、まずはガイド役のセリフを録音し、それを再生しながら答えていくものです。
 改めて知ったことです。
 人生脚本は、6歳くらいまでに行ったコミュニケーションから解釈しての決断「幼児決断」により作られる。
 ここまでは、知っていました。
 ほかに、「ヒーロー、ヒロイン」「物語、おとぎ話」「夢」「部屋の中のもの」、そして「人生の各年齢で体験したこと」。
 これらは、「ソース・ワークショップ」「NLPプラクティショナー・セミナー」でも扱ったものです。
 改めて知ったのは、これらも「人生脚本」へ影響している、ということです。
 確かに、ビリーフだし、価値観だし、透明な思い込みだし、
 それらに人生が影響を受けているというのは、知っていたけれど。
 同じことを言っているようだけれど、少なくとも、
 「人生脚本」に影響している要素
 だとは思っていませんでした。
※ガイド役の音声は、セリフの脚本をかなり改訂しないと使えません。
 脚本作りが大変でした。
 それからすると、「NLPプラクティショナー・セミナー」のテキストはそのまま使えるから楽ですね。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

太陽も月になりたい時があるはず

> みんなを照らす太陽も/たまには休んで/月にもなりたいと/思う時もあるはずだと/分かる人で ありた

記事を読む

自分をあらわすidentityはどれ?

(思考のプリズム)自己同一化の欲求 宇宙まで広げてみては 想田和弘http://digital.as

記事を読む

靴が悪いのか、足が悪いのか、歩き方が悪いのか

Facebookに、こんなことを書いた。 ~~~~ 足の指の形、歩き方、靴のつま先の形、どれ

記事を読む

ウォルトディズニーの約束を見る前に

Saving Mr. Banks event at Walt Disney Studios / i

記事を読む

声を自分のためだけに使わない

Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]

記事を読む

「大学時代、何も考えていませんでした」

Vol. 71 [京都造形芸術大学 社会人と学生の交流イベント「ロールモデル研究」に参加して

記事を読む

no image

Googleで、もっと

 コーチングでも何でもないけれど、思わず見入ってしまいました。    『Googleで、もっと   

記事を読む

受けた《借り》を伝えていく

> いま私たちに必要なのは……《借り》を伝えていくことである。 > ナタリー・サルトゥー=ラジュ

記事を読む

「辞めろ」と言われても動じない人になる

ストレスの根源を断つ もしくは、生き方の選択肢を捨てない ということ。 ~~~~~~~

記事を読む

人の悩みを聞いて、贅沢だといってその人を責めるのは・・・・

「贅沢な悩みなんて」、憎たらしい。そんな女の話。#セキララマンガ pic.twitter.com/N

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑