*

人生脚本を調べるワーク

公開日: : et cetera

 今日は、人生脚本を調べるワークをしていました。
   TA TODAY―最新・交流分析入門
   By イアン スチュアート, ヴァン ジョインズ
   http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4788960699
 を参考に、まずはガイド役のセリフを録音し、それを再生しながら答えていくものです。
 改めて知ったことです。
 人生脚本は、6歳くらいまでに行ったコミュニケーションから解釈しての決断「幼児決断」により作られる。
 ここまでは、知っていました。
 ほかに、「ヒーロー、ヒロイン」「物語、おとぎ話」「夢」「部屋の中のもの」、そして「人生の各年齢で体験したこと」。
 これらは、「ソース・ワークショップ」「NLPプラクティショナー・セミナー」でも扱ったものです。
 改めて知ったのは、これらも「人生脚本」へ影響している、ということです。
 確かに、ビリーフだし、価値観だし、透明な思い込みだし、
 それらに人生が影響を受けているというのは、知っていたけれど。
 同じことを言っているようだけれど、少なくとも、
 「人生脚本」に影響している要素
 だとは思っていませんでした。
※ガイド役の音声は、セリフの脚本をかなり改訂しないと使えません。
 脚本作りが大変でした。
 それからすると、「NLPプラクティショナー・セミナー」のテキストはそのまま使えるから楽ですね。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

根拠のない、「なにもない」場所

 石井ゆかりさんの    2013/7/15-7/21の空模様。    空模様のページ  

記事を読む

「お金が無くなる不安」を受けいれて生きる

お金が無くなる不安の正体https://www.facebook.com/takeda.kazuna

記事を読む

「後者」になった原因ではないけれど、かなり奥深い原因だったという話

「前者・後者」で僕が思っていることを、数記事を書きました。 ~~~~~~~ そもそもは、この水野

記事を読む

Webサイト「心を整理する」と「反応しない練習」

『【疲れた心に】インドで出家した僧侶が教える「ムダな反応」の止め方  http://next.ri

記事を読む

何を得るためにこれを続けてきたのだろう?

> 私はどうして、杏のことを好きでいたいんだろう。 クラウドガール:98 金原ひとみ (杏:あん

記事を読む

「畏れ」と「恐れ」

> 畏(おそ)れると恐れるとのちがいを若い人は知っていない。 > 遠藤周作  (折々のことば 選

記事を読む

ダメ出しできついのは、本心からそう思っていると知った時

My podcast / danielerossi[/caption] 植松努さんのFace

記事を読む

覚悟と納得

> 覚悟ってのは、どこかでぽきりと折れちまったりする。納得ってのは、どんなに曲げられても、折れやしね

記事を読む

虫歯にならない生活を送る

『歯は自然治癒しない、唯一の臓器』(例外はあるかもしれないけれど)だなあ、とつくづく思っています。

記事を読む

「着想」・・・ストレングスファインダー

Cycertec Branding Tri-fold Card / greatgold999[/c

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年11月
    « 12月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑