自分が決めたことしか実現しないんだよ
公開日:
        
        :
                
        et cetera                
      

昨日、元ロボット教室の生徒だった小学生に会った時、
言えたらよかったな、と後から気づいた言葉。
~~~~~~
自分が決めたことしか実現しないんだよ。
失敗してもやり続けたことしか実現しないんだよ。
で、『決めたこと』というのは、
「選んだ」とか「決めた」とか思ったことと
怖い目、痛い目にあって心が勝手に決めたこと
だから、お母さんは君のことを一所懸命に考えてくれていているけれど、
今、塾の先生とお母さんが話しているなら、
決めるところには
君も一緒にいた方がいいよ。
関連記事
-  
                              
- 
              わたしはこの会話に何を求めているの?わたしはこの会話に何を求めているの? これに自覚的じゃないと、欲しいものが得られない。 
-  
                              
- 
              「人がいなくなって寂しい」「人がいなくなって寂しい」 とはこういうことか。 もう、この世では会えない、 その 
-  
                              
- 
              ダメ出しできついのは、本心からそう思っていると知った時My podcast / danielerossi[/caption] 植松努さんのFace 
-  
                              
- 
              2018年1月の月巡り2018年1月 今月の月巡りをカレンダーに落とすと美しい。 
-  
                              
- 
              空想の先に現実?現実の先に空想?> 空想は現実の反対側にあるものではなく、空想の延長線上に現実がある。 > 北田博充 (折々の 
-  
                              
- 
              悩みがユーモアの源泉> 僕の求めているのは、悩んでいる自分をみせびらかすことでなく、それを笑いとばす、ユーモアのようなも 
-  
                              
- 
              母の幸せを願う・・・僕の意味逃れられない母との関係。 ある人の記事にコメントを書いたら、いろいろと思いだしてきたので、再録しま 
-  
                              
- 
              「スーパー後者」に押し出されて「後者」は、「前者もどき」に変身する普段なら懇親会の幹事をする人が出てくるのに、 今回はそんな気づかいをする人が全く出てこずに 水野 
 PREV :
      求めれば与えられる      
      NEXT :
      本『馬語手帖―ウマと話そう』    






 
                             
         
         
         
         
        
