*

本『馬語手帖―ウマと話そう』

公開日: : et cetera

『馬語手帖―ウマと話そう By 河田 桟
http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4906900003 』
馬語手帖

池澤夏樹さんが紹介していた本。
もちろん、馬とのコミュニケーションのための本だけれど、
身近な動物とも、
もちろん人ともコミュニケーションするのに参考となる本。

「人間同士ならば誰かに話しかけられるとすぐに答えてくれるのが普通です。
 でもウマのテンポは違います。
 一拍遅れて反応するような感じがあります。
 それどころか、1時間後に返事するなんてこともざらにあります。
 一見、なんにも起こっていないように見えて、ウマは、ものすごく長い時間をかけて考えたり、会話したりすることがあるのです。」
 (当書籍より引用。改行を挿入した)

ホント、人間同士のコミュニケーションの参考になります。

~~~~~~
Amazonでは品切れになっていますが、
100冊注文が入るたびに印刷しているオンデマンド方式だそうで、
お近くの書店への注文か、カディブックスに直接ご注文ください。
(Webサイトもあります。調べてください)

その方がお互いに幸せになれます。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

満月がきれいです

お月さんがきれいですね。 そういえば、明日の未明に満月になります。 昨日の大雨も、今日のため

記事を読む

剣を振らない剣道の大将戦

記事を読む

自分は何の能力が秀でていて、それを使っているのか?

まずは、 自分が「前者」なのか、「後者」なのか 知って受け入れることです。 「前者・後者」

記事を読む

no image

若狭彦神社・若狭姫神社

 Twitterでこっそりつぶやいていた、若狭彦神社・若狭姫神社に行ってきました。  場所は小浜駅

記事を読む

大人の宿題―発想以前の発想法!

大人の宿題―発想以前の発想法! By 山名 宏和 http://astore.amazon.co

記事を読む

「生まれることは屁(へ)と同じ」

> 生まれることは屁(へ)と同じ > 深沢七郎  (折々のことば 選・鷲田清一) 生まれた

記事を読む

「ほめる」「承認」の記事一覧

「ほめる」「承認」について書いた記事の一覧です。 (2016/07/26現在) 「ほめる」「

記事を読む

チャンスは、今か、もう決してこれからないか

> it’s now or never. > ジョン・アーヴィング  (選・鷲田清一) 「

記事を読む

no image

「運のいい人の法則 」

 リチャード・ワイズマンの別の本を借りようとして、先にこの本と出合いました。    『運の

記事を読む

地球少女アルジュナ

メモ http://ecx.images-amazon.com/images/I/41crT

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑