希望と道
公開日:
:
最終更新日:2016/06/02
et cetera
> 希望とは本来あるとも言えないし、ないとも言えない。これはちょうど地上の道のようなもの
> 魯迅
(選・鷲田清一)
http://digital.asahi.com/articles/ASJ5Q64GLJ5QUCVL00C.html?rm=130
トヨタのYouTube動画「【WOW】VISION MOVIE 」
を思い出した。
「地上に本来ないが、道は、希望と同じように歩く人が多くなってできる」
「地上に本来ないが、希望は、道と同じように歩む人が多くなるとできる」
二重らせんのようにお互いを補完しているようだ。
関連記事
-
-
話したいけれど話せない話を
> 知った人間に話せば相手の耳が腐る。知らぬ人間に話せばこっちの口が腐る。だが、話さずにいれば胸が腐
-
-
自分の最初の2,3年
> 自分が親になって自分の子どもを見てると、 > 最初の自分の空白の2、3年が、見えてくる >
-
-
新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます 2010年のキーワードは「対話」でした。 「私」を伝え、「私
-
-
『与えなきゃ、見返りが貰えない』
【『受け取りベタ女子』と『家族の気配が響き合う空間』のテーマは似てるって話し】 須永豪さんのFac
-
-
辛抱強いと言われたことがあるけれど・・・
Patient Garden, Long Beach VA / johnwilliamsphd[/
-
-
毒は我慢するな、吐ききれ!
> とても静かな、食うか、食われるか。 > 南木佳士 (折々のことば 選・鷲田清一) 鷲
-
-
背筋を伸ばすのに年齢は関係ない
How she got rid of her hunchbackhttp://nypost.com/
-
-
幸せってどういうことだろう?
「幸せってどういうことだろう?」 しばらく前の「対話の会」の誰かのつぶやきです。 とっさに
-
-
forgive,forget,fortake?
ある人が、「forgive(=許す)」の言葉の意味を考察されていました。 最後は、
PREV :
歩くしかない
NEXT :
「がっかりして、残念で、くだらなくて、失望して悔しくて。何のために・・・」