「創作」は、説明と感覚の折り合いをつけたところに
公開日:
:
最終更新日:2016/09/13
et cetera
> 創作の世界に代わる価値あることに、かつて写真に打ちこんだほどの重さでもって、今の生活の中でとりくんでおられるでしょうか。
> 植田正治
(折々のことば 選・鷲田清一)
趣味でも、中学・高校時代の部活でも。
確かに、離れてしまう人はいる。
僕もいっぱい離れてきた。
限界を感じて。限りある時間で選ぶものは何かと考えて。
「創作」は、
例えば写真であれば、構図のパターンをなぜ選んだのか、どの光を狙ったのかという、論理的に説明しなければならないものであり、
一方では、「神にシャッターを押させられた」と思うくらいの絶妙な感覚からくる、非論理的な世界である。
両方を上手に折り合いをつけていくのが「創作」。
だから、それをやり続けられなくなったら、離れるしかない。
続けられる人は、折り合いをつけ続けられる人か、いつもパターンが同じ人、鈍感な人。
関連記事
-
「わかりあえないことと、好き嫌いは別」
コミュニケーションの基本ルールは、みんな知っているようでいて、知らないものだ。 僕も学校で、これを
-
声が出るとは限らない
Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]
-
「親亡き後、子供が安全に暮らしていけるように準備する」
益田ミリさんの新聞コラム 「オトナになった女子たちへ」 (2016年8月19日 朝日新聞) で
-
「ゴー・アンド・ゴー・アンド・ゴー」
■ゴー・アンド・ゴー・アンド・ゴー (一語一会)作家・デザイナー「クラフト・エヴィング商會」 結婚
-
傲慢な人、自分を卑下する人は、人としてはまったく同じタイプ
> 傲慢(ごうまん)な人々、自卑におちいる人々は、感情に極度に屈従する人々のことである。 > スピ
-
リオオリンピック、女子マラソンを走りきった直後の福士加代子さん
三谷幸喜さんの文章。 リオオリンピック、女子マラソンを走りきった直後の福士加代子さんについて。
-
陰占干支と陽占の主星、および天中殺の計算
陰占干支と陽占の主星、および天中殺を計算してくれるサイトを見つけました。 メモとしてここに残しま
-
「周りを気にする人の目は、かつての親の目」
記事中の 「周りを気にする人の目は、かつての親の目」 とは納得。 と、自分
-
愛があるなら、すぐ忘れられる存在になること、自分がやりたいことをすること
そこそこ前に上司が急死しまして、ここ暫くは残った仕事の引き継ぎや片付けをやっているのですが、解ったこ
PREV :
「平凡に暮らせよ」
NEXT :
ほかのひとより「できること」がわかって、受け入れられるのであれば・・・