*

「周りを気にする人の目は、かつての親の目」

公開日: : 最終更新日:2016/10/18 et cetera

記事中の

「周りを気にする人の目は、かつての親の目」

とは納得。

と、自分で気づけばいいね。

~~~~~~~

思えば、
「例えば」のような経験をしてくると、

「やりたいことをやりたいと言う」
「身をゆだねる」

ことが苦手になるよなあ。

僕は、母と祖母、タイプが違う2人の人たちに同時に挟まれていました。

リブログ先のように、

「その時も愛されていて、今も愛されていることに気づく」

が大事。

その時、

「○○の条件を満たした時だけ愛される」

と自分を縛っていることに気もづいてほしい。

僕自身はまだ抱えているようだけれど、

塾の同僚の先生や、生徒たち、
今生活している周りの人には

「油断していい相手」
「ほっとする相手」

と思われているもよう。

それでいいんだけどね。

※「自分が楽をするための手を抜くだけの甘えは許さない」ので、
 同時に怖いらしいのだけれど・・・・・。

------------
~「例えば」の体験~

「やりたいことを尊重してくれるけれど、批判的なことを言う」

「やりたいことをやらせてくれるけれど、お金など陰で大変な苦労をしていると、見えてくる/聞こえてくる」

「そして親せきや近所の人から諭される」

「やりたいことをやらせてくれるけれど、気持ちを聞かれることはない」

「親戚づきあい、人付き合いの具体的な行動を見せてくれるけれど、ルールなど基本的な考え方、向き合い方を教えてくれない」

「責任が大きな役目を背負わせるけれど、精いっぱい考えてルールを理解し、不合理を直そうとしても拒否される」
------------

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

傲慢な人、自分を卑下する人は、人としてはまったく同じタイプ

> 傲慢(ごうまん)な人々、自卑におちいる人々は、感情に極度に屈従する人々のことである。 > スピ

記事を読む

かかわりを毎回閉じていく

> 最後にかわした言葉が心残りだった、ということにならないように > 田部井淳子  (折々のこと

記事を読む

嫉妬は、「自分が変われない苛立ち」からきているだけなんだよ

> 人間が抱く嫉妬のなかで最も暗くて陰湿なのは、対象となる人間の正しさや立派さに対してなの。 >

記事を読む

「やっぱり生きていくのが面倒くさい」

> やっぱり生きていくのが面倒くさい > 写真家の父  (折々のことば 選・鷲田清一) 写

記事を読む

前者か、後者か、って、自分への期待値が入っちゃうよね

心屋さん界隈で、もう散々言われてきたことなので、ご存知のことも多いと思うのですが、 でもやはり、

記事を読む

チャンスは、今か、もう決してこれからないか

> it’s now or never. > ジョン・アーヴィング  (選・鷲田清一) 「

記事を読む

no image

「体験する時間」が文章になるまで

体験する時間 身体で受け止める時間 エッセンスに気づくまでの時間 文章にする時間 メール通信、Ame

記事を読む

心地よい眠りをプレゼントする

> 「たぶん人は人に心地よい眠りをプレゼントする以上のことはできないんだよ」  (春に散る:484

記事を読む

地球少女アルジュナ

メモ http://ecx.images-amazon.com/images/I/41crT

記事を読む

パラレルワールド

Parallel World Time-3 / zeevveez[/caption] パソコ

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑