「いつも一緒、みんなと一緒」
公開日:
:
最終更新日:2017/03/21
et cetera
> 「いつも一緒、みんなと一緒」
> (永源寺日記:55)「いつも一緒」多くを学ぶ
記事は、持病がある妹と一緒に住むようになり、
一緒の保育園に行くようになった「お姉ちゃん」の話。
多様な人が一緒に生きる社会は、
「かわいそう」じゃなく、
「いつも一緒、みんなと一緒」
に、みじんも疑いを持たないことだろう。
大変だけれど、
必ず方法はある。
これは、「持病がある子供」だけではなく、
自分が「普通でない」と思っている特徴を持っている人すべてにかかわる話。
関連記事
-
-
「邪道」のためのコーチングってのも、いいんじゃない?
Top-level Marine instructors use martial arts wor
-
-
「正しいことを言うときは人を傷つけるということを知っておけ。」
> お前は常に自分が正しいと思っているだろう。しかし正しいことを言うときは人を傷つけるということを知
-
-
「どれほど真っすぐに見えても、それが歩んだ道は曲がりくねっている」
> どれほど真っすぐに見えても、それが歩んだ道は曲がりくねっている > 木下直之 (折々のこと
-
-
人生から無駄なことを省いたら・・・
> 無駄なところを落語から省いたら全部なくなっちゃう > 広瀬和生 (折々のことば 選・鷲田清
-
-
「やめる」と決めたら、プレゼントを残すつもりで今までできなかったことにチャレンジしましょう
学生さんへ 留年について(京都大学)http://oml.core-infinity.jp/2016
-
-
「全員が同じスキを持っているという安心感が、彼らを無防備にさせる。」
> 全員が同じスキを持っているという安心感が、彼らを無防備にさせる。 > ナンシー関 (折々の
-
-
「おばさまはこれからどう生きたいですか?」
> おばさまはこれからどう生きたいですか? (黒木瞳のひみつのHちゃん:144)時にはケセラセラ
-
-
Vol. 98 [どう死ぬか、どう生きるか]
Core Infinity Viewsに投稿したものを、再録します。 -------
-
-
昨日から続く明日を精度高く予測して幸せ?
「進化」「発展」と思える明日、1年後、100年後は、 昨日と今日を結ぶ線を伸ばした先にはない。
PREV :
伝えようとする姿
NEXT :
「あんまりほんまのこと言うもんやないえ」