目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない
公開日:
:
et cetera
記事の中に次のことばが紹介されていた。
> 「個人の意見だけど、僕は夢は持っていなくて、
> 一日一日目標を立てて成し遂げるために毎日努力する
> のが結果につながる。毎日を必死に練習しています」
「目標」って、こういうものだと思うのだ。
目標はワクワクするものでも、楽しいものでもない、と思う。
その 「目標」 が、思い出すだけでもニヤケてしまう 「目的」 につながるものと思うならば、やり切ってしまうと思う。
ただそれを、「目的」 と言っていいのかわからない。
「自分がこの人生でやりたいこと」
「離れようと思って努力しても離れられないこと」だから。
「夢」 というのも違う気がするしね。
仮に 「目的」 とすると、「目的」 のための 「目標」 は、目的のためなら何でもいいし、別の目標でもいい。やめても、途中で代えてもいい。
その代わり、別の 「目標」 に向かって進まないとね。
関連記事
-
-
隠さずすべて出して、それを共感で笑いに変える
> 終戦後、父が旧満州で行方不明のなか、母は進駐軍用のサンドイッチを作って食いしのいだ。でも、これを
-
-
「自由を守る」ためにはエネルギーを与え続けなければならないようだ
> 「自由の獲得」は劇的な政治変化を伴うのに対し、「自由の喪失」は音もなく徐々に、ほとんど人の気づか
-
-
「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」
「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」 いじめとか、パワハラとか、ほかの○○ハ
-
-
「脳は楽観的に考える」
DSC_0066 / daedalus42[/caption] 先週と今週の『武田鉄矢・今朝
-
-
三輪山までの乗換案内を調べてみた
Francis and Sawdust / mtsofan[/caption] 「聖地巡礼
-
-
Googleで、もっと
コーチングでも何でもないけれど、思わず見入ってしまいました。 『Googleで、もっと
-
-
「ゴー・アンド・ゴー・アンド・ゴー」
■ゴー・アンド・ゴー・アンド・ゴー (一語一会)作家・デザイナー「クラフト・エヴィング商會」 結婚
-
-
自分の悩みで頭がグルグルになったら その2
自分の悩みで頭がグルグルになったら その2 ~~~~~~~ おしゃれのことはわからんけど、今
PREV :
表現しきりたい!!
NEXT :