今、「無料オリエンテーション」のセッションが終わりました。
公開日:
:
et cetera
今、「一度お話ししたいので」と連絡くださった方とのセッションが終わりました。
感想は一言。
『おもしろかった。』
お互いにね。
伝えていただいた感想がもう一つ。
『こういうコーチングもありなんだ!』
本当に、今年になってから、それも第4コーナーを回った頃から、このような素敵な出会いが増えてきました。
もしかしたら、今まではそのような糸を見逃していたのかもしれなかったのですが。
出会いに感謝。
本当にありがとう。
関連記事
-
-
ひっそりとした一人の時間を大事にする生き方
> 選んだ孤独はよい孤独 > フランスの言い習わし (折々のことば 選・鷲田清一) 鷲田
-
-
acknowledgement!
acknowledgement! 動画https://www.facebook.com/Tru
-
-
本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を生き切れる社会ならば・・・
> ただし私がここでやっていることは本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を
-
-
小さい世界しか見えてなかった
> 恥ずかしさとは、表現の稚拙さではなく、これが小説だと思いこんでいる世界の狭さ、せこさに感じるもの
-
-
「脳は楽観的に考える」
DSC_0066 / daedalus42[/caption] 先週と今週の『武田鉄矢・今朝
-
-
「どん底には明日があり 頂上には下りしかない」
> どん底には明日があり 頂上には下りしかない > 坂本健一 (折々のことば 選・鷲田清一)
-
-
「なんかもう 全てヨシなんだ」
「なんかもう 全てヨシなんだ」 「ヨシ」毎日かあさん より引用 (おそらく、記事の公開は終了して
-
-
「周りを気にする人の目は、かつての親の目」
記事中の 「周りを気にする人の目は、かつての親の目」 とは納得。 と、自分
PREV :
あなたの内なる自然度は?
NEXT :
Googleで、もっと