体操部の練習で、鉄棒から落ちたら?
公開日:
:
et cetera
前の職場の先輩(男性)の話です。
大学時代、体操部でした。当時、外で鉄棒の練習をすることもあったそうです。
もちろん、練習ですから、顔面から下の砂場に突っ込むこともあったとか。
でも、応急処置をしたら、同じ技を成功させたそうです。
なぜか?
時間を置くと、恐怖体験だけが残ってしまって、鉄棒ができなくなるからだそうです。
脳の仕組みを熟知した話でした。
個人的な感想を記すと、「野生やな!!」
関連記事
-
-
「私には言うべきことが何もない」・・・・か?
> I have nothing to say and I am saying it. > ジョン
-
-
「解釈」をなくして「事実」として受取るだけでいい?
リンク先の記事を読んで 「僕も一緒だ~~」 と思いました。 「フィードバックをきち
-
-
その歌い手は、神からのメッセージを伝える人か、民の歌を歌っているのか
歌い手、アーティストという人達の中には、 神からのメッセージを伝える人と 神そのもの、もしくは神
-
-
他人に理解されない「自分の物差し」
> 今週の貴方は、おそらく > 他人には理解のできない物差しを使って > 「ムダ」と「必要」を切
-
-
「わかりあえないことと、好き嫌いは別」
コミュニケーションの基本ルールは、みんな知っているようでいて、知らないものだ。 僕も学校で、これを
-
-
「君の三つの願いは、何?」
■君の三つの願いは、何? (一語一会)俳優・鶴見辰吾さん 香港の映画監督、楊凡さんからの言葉 より
-
-
本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を生き切れる社会ならば・・・
> ただし私がここでやっていることは本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を
PREV :
履歴のないペタ
NEXT :
「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)