「自分として」「社会として」の2つの次元
公開日:
:
et cetera
あなたが「自分らしく100%表現」のためには、
今取り組んでいることのゴールの先に、「自分として」「社会として」の2つの次元の幸せを感じることです。
軽快にいうと、『あなたが自分らしく振舞って、周りの人を巻き込んでHappyに生きるには』
重くいうと、『あなたが自分の使命を感じて、使命に突き進み、影響を与えるコミュニティを次第に広げながら生きる』
どちらも、「自分」と「社会」、2つが同時に大切です。
(詳しくは、後日に)
関連記事
-
-
神の手のような、「正しいトレーニング法」はない
生物学者ルイ・アガシーに学ぶ、観察を通した学習の有用性http://www.lifehacker.j
-
-
『与えなきゃ、見返りが貰えない』
【『受け取りベタ女子』と『家族の気配が響き合う空間』のテーマは似てるって話し】 須永豪さんのFac
-
-
仏教が日常に染み付いているチベット人の瞑想
尹雄大 @nonsavoir 仏教が日常に染み付いているチベット人の瞑想 (Twitterより引
-
-
「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」
「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」 いじめとか、パワハラとか、ほかの○○ハ
-
-
「ピンポン球は真上から一点を目がけて落とすと、高くはねあがる」
> ピンポン球は真上から一点を目がけて落とすと、高くはねあがる > 哲学者の故鶴見俊輔さん (一
-
-
[Webサイト]ヘソは口以上に雄弁?
Amebaニュースに下記の記事がありました。 ヘソは口以上に雄弁?
-
-
NORADサンタ2011
Merry Xmas! NORADのサンタ追跡プロジェクト http://www.noradsant
-
-
「自分はどういう人生を望むか」
誰にでもチャンスがある、というのは嘘でも幻想でもない。だが、自分はどういう人生を望むか、という戦略が
-
-
ダメ出しできついのは、本心からそう思っていると知った時
My podcast / danielerossi[/caption] 植松努さんのFace
PREV :
手塚治虫の「火の鳥」
NEXT :
「いくさの準備をすれば、いくさが寄ってきますよ」


