*

「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)

公開日: : et cetera

 人から紹介されて、「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)を受験しました。
   (http://www.profiletest.net/easy/user/index/pw/freetest/path/easy
 その結果は、下記のとおりです。

受験結果
あなたは「自由奔放・人間重視型」です
   上  右  下  左
   3   4   3   3
あなたは、長期的計画を立てて着実にそれを実行するというよりも、一瞬一瞬を楽しみたいタイプ。
刺激的なこと、注目を浴びること、展開の速い人生に惹かれます。
それを満たすためには、刹那的とも言える行動をとることが間々あります。
あなたの価値は「創造」することにあり、その価値を「拡大」することによってレバレッジをかけるとよいでしょう。
あなたは、他との人間関係を動機として行動を起こします。
家族、同僚、恋人、趣味の仲間、近所の人など、様々な人間関係における共感、一体感、愛情を感じることを求めていきます。
あなたの価値は「タイミング」を計ることにあり、その価値を「拡大」することによってレバレッジをかけるとよいでしょう。
あなたは、8つのプロファイルでいうと「ディールメーカー」「トレーダー」「クリエイター」「スター」「サポーター」である可能性があります。

 有料版は、13,000円だそうで。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

子供のような探求心を持って、自然に生きる

> いやーこれは綺麗(きれい)な解き方ですね、誰ですかこれを解いたのは > 高校の数学の先生  

記事を読む

『遊びとは、時間とエネルギーと器用さの「純粋な消費」』

> いかなる富も、いかなる作品も生み出さないのが、遊びというものの特徴である。 > ロジェ・カイヨ

記事を読む

伝えようとする姿

> 身近な人を見送るとき、子どもが感じるのは命が絶えていく悲しみだけではありません。力を振り絞り何か

記事を読む

「会いたい人がいたら、どんどん会いに行けばいい。もしその人が死んでいたら、その人の本を読めばいい。」

> 会いたい人がいたら、どんどん会いに行けばいい。もしその人が死んでいたら、その人の本を読めばいい。

記事を読む

「誰かに褒めてもらえたら、その人の言葉、ちゃんと聞く様にしてください。」

『誰かに褒めてもらえたら、その人の言葉、ちゃんと聞く様にしてください。適材適所、生きやすくなりますよ

記事を読む

「そんな中傷は、宇宙の営みからすれば、小さいことだよ」

> 「そんな中傷は、宇宙の営みからすれば、小さいことだよ」 > 被災者支援の同志からの言葉  (

記事を読む

脳を再起動するツボ

脳を再起動するツボ 目を使う→血を消耗する→もの忘れそんな時は脳の再起動ボタンを押します!再起

記事を読む

共有しえないということの重さを共有していく

> なぐさめるのでも、抱きかかえるのでもなく、互いに共有しえない闇の、その共有しえないということの重

記事を読む

「自分が持っている才能をどのように生かすか」への質問と回答

Facebookに先に書いた記事 自分が持っている才能をどのように生かすかhttp://oml

記事を読む

no image

『天使と悪魔』

 『天使と悪魔』(演奏:世界の終わり)をご存知でしょうか?  「世界の終わり」の公式Webサイトは、

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑