睡眠をとれていますか?
公開日:
:
et cetera
大酒を飲んでいるわけではありませんが、
睡眠の質が悪いようで、寝不足感があります。
「目が花粉症の時のように腫れぼったい」
「椅子に座っていると、カクッと寝入ってしまうことがある」
「立っていると、何かの瞬間でクラッとバランスを崩しそうになる」
集中すべき時には気にならないので、単に気が抜けているだけかもしれませんが・・・。
ただ、ある種の感受性の高い身近な人たちは、同じではない者の体調不良を話されています。
私(Yoshi:わかさま)のこのBlogをお読みの方は、近い感性をお持ちではないかと思います。
まずは睡眠を十分にとっていただいて、
その上での不調は、その時期を味わう意味があるものなので、
無理に復調しようとせず、「どん底」の感覚を味わい尽くしてください。
と、慰めにもならないことを書きつけました。
関連記事
-
-
相手のことをわかる必要あり?
> ほんとうの寛容さはつねに戦闘状態にあるはずで、寛容にする側もされる側も、どちらもぞんぶんに傷つく
-
-
辛抱強いと言われたことがあるけれど・・・
Patient Garden, Long Beach VA / johnwilliamsphd[/
-
-
「いじめ対策」のゴール
教師がクラスの「いじめ」への対処を誤ってしまう理由。http://blog.tinect.jp/?p
-
-
かかわりを毎回閉じていく
> 最後にかわした言葉が心残りだった、ということにならないように > 田部井淳子 (折々のこと
-
-
自分が心地よくいられる習慣を決める
部屋をきれいに保つために遵守したい整理整頓のルールhttp://gkojay.tumblr.com
-
-
体操部の練習で、鉄棒から落ちたら?
前の職場の先輩(男性)の話です。 大学時代、体操部でした。当時、外で鉄棒の練習をすることもあった
-
-
あなたの内なる自然度は?
「あなたの内なる自然」でWeb検索しましたら、このようなサイトがありました。 『サル度 診断
-
-
goodbyeはGodがbyにいるよ
> God be with you till we meet again > 讃美歌(さんびか)4
-
-
「お金が無くなる不安」を受けいれて生きる
お金が無くなる不安の正体https://www.facebook.com/takeda.kazuna
PREV :
「願望実現をブロックしていた潜在意識のブロックを解消」から見えてくること
NEXT :
「運のいい人の法則 」


