三輪山までの乗換案内を調べてみた
公開日:
:
et cetera
「聖地巡礼 ビギニングBy 内田 樹, 釈 徹宗
http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4487806380 」

何度も取り上げている本です。
「奈良の三輪山は、今も聖地のご神体として残されている、
残念だけれど数少ない山の1つだ」
という意味の文章を読んで、三輪山までの時刻表を調べました。
最寄駅から麓まで約3時間。
行けない距離ではないですな。
頂上までは健脚の人で2時間。
私の場合は、1.5倍の3時間くらいはみておかないといけないでしょう。
下りも必要だし。
ただ、今の時期は雪や氷で危険かもしれませんね。
ま、調べただけ。
関連記事
-
-
新聞コラムより「障害重き子よ。ともに歩まん、険しき道を」
「障害重き子よ。ともに歩まん、険しき道を」 (一語一会)作家・椙山女学園大学教授、堀田あけみさん
-
-
「いじめ対策」のゴール
教師がクラスの「いじめ」への対処を誤ってしまう理由。http://blog.tinect.jp/?p
-
-
消えないペンで書く理由~履歴のほかに・・・~
最初から完璧な線を描こうとせず、でも消えないペンで描いていくhttp://oml.core-infi
-
-
サポートする者として心身を整える
対人援助職 私たちコーチ、カウンセラー、セラピー、コンサルタント、 もちろん国家資格としての医師や臨
-
-
自分がそこに居て、 ほかの人が「よく見えてくる」とうれしい
> 役者やっていて一番嬉(うれ)しいことは、おれと一緒のシーンに出たやつがよく見えること。 > 火
-
-
にしゃんたさんのお母さん、お父さんの言葉から多文化共生の話まで
(一語一会)羽衣国際大学教授・タレント にしゃんたさん 母からの言葉http://digital.a
-
-
「前者・後者の特徴と判別法」一覧の読み方
「前者・後者の特徴と判別法」一覧 表の見方。 以下の6項目は、「前者」は前者が該当するこ
-
-
「前を向いて絶望する勇気」
> 前を向いて絶望する勇気 > 夏目房之介 (折々のことば 選・鷲田清一) 漫画家の岡崎
-
-
引き受けていたら、繋がっていく!(プログラム編)
Connected! / visulogik[/caption] 今回は、関係無いように
PREV :
特定健康診断の結果、”健康”
NEXT :
「反省させると犯罪者になります」



